CAINZ DIY Square

トークルーム

2022/01/20 12:03

アレンジ3日目
2段シェルフの引き出し前面決まりました!
ダイソーのフレームを使い、こんな形に。
端材にボンド🤣
いい感じだぁ。
久々の糸のこが上手くいかず、1時間悩んで…

7件のコメント (新着順)
2022/01/21 20:11

お疲れ様♪
ログハウス🆗
楽しみですね!

CAINZ
2022/01/21 18:28

こんにちは‼運営担当です😊✨
素敵ですね!
試行錯誤しながら仕上げていく時間も楽しい時間ですよね✨✨
これからのご投稿も楽しみにしております!

2022/01/20 22:15

お疲れ様♪
アレっ?
一枚板じゃなかったのですか
真ん中で墨して糸のこでカットしたのかとおもったら
取ってはタンスの引き出しのみたいのが合うと思いますよ!
一枚板なら正面の板と側板の両方をL型にカットして横からビス止めすると目立たなく隠れますよ!


ハリ子
2022/01/21 00:04

源さん。
残念ながら糸鋸失敗しまして😅スカスカに💦
で、そうだ!ここは小屋風なんだからログハウス風に変更しました🤣
取手は検討します!!セリアで買った物が沢山あるので、コレを消費したいんです😅

べるん
2022/01/20 17:03

素敵✨ですね。
今日の青空に映えて一層お洒落に感じます😀


ハリ子
2022/01/21 00:01

べるんさん。
最高のDIY日和でした😆✨

きき
2022/01/20 15:28

凄いな〜ハリ子さんの作品にはいつもの驚きを感じてます😄私は、まだまだですが楽しむ事が大事🥰と思いDIYに参加してます😆🤩


ハリ子
2022/01/20 15:49

ききさん。
それが一番大事だと思いますよ!!
上手くできるかは、その後のことで、欲しいものが作れる喜びは何にも変えられないから。

檸檬
2022/01/20 19:06

ききさん 私も同じですよ❤️

きき
2022/01/20 19:53

ハリ子さん、檸檬さん、ありがとうございます😄とても、励みになります🎉

Grass艹crown
2022/01/20 14:33

着々と進行して行く過程を、細やかに観せて貰えるの楽しい〜😆✨

田舎から上京した純朴な娘が、都会で洗礼されてゆくシンデレラストーリーかしら👠✨
敏腕プロデューサー、ハリ子さんによって磨かれてゆくシェルフ、今後の展開も要チェケラっ👍❤️‼️


ハリ子
2022/01/20 15:48

いやいや…ちょこっと書きましたが、18mmのパイン材を窓枠の形にカットしたら大失敗して😨端材を集めて、何とか形になったけど😅
そんなもんなんですよね💦私が作るものは😅

きょろっち
2022/01/20 12:58

凄すぎです。こうなるとは…☺
もはや、ワークショップの作品が別物に(笑)
先ほどセリアに行きましたが、すごすごと帰ってきました💦
こういうものを作りたいという、イメージはあったのですが…。


ハリ子
2022/01/20 15:45

きょろっちさん。
先ずは買ってから考える手をお勧めします🤣
無駄にするわけにもいかず、作らないと!という風になりますから。笑