2025/01/16 12:16
皆さんは、どうしていますか?…野菜が高すぎて買えなくて困っています。皆さん、どうやりくりしてるのか、ご伝授きださい🙏ちなみに、家庭菜園とか、家族・親戚・ご近所等から貰う…的な回答は、ウチはそう言うのが無いので、その他のコメントお待ちしております😊…やっぱ、体の為には、高くても野菜は購入し、違う食材を控えるしかないのかなぁ💦
17件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示業務スーパーの冷凍野菜を買う事が増えました。
冷凍庫パンパンです😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わかります、高くて手が出ないですよね。
自分は安売りの店で、そこでその日の安い野菜を買います。先日はキュウリ1本50円でした。あとはモヤシやキノコ類ですね。ジャガイモやタマネギはやはり特売の日があるので、その時に買います。ニンジンは年末にたまたま形の悪いものの詰め放題があって、百円で12本詰めてきました♪あとJAは比較的安いかと。レタスは食べてないですね〜🥬イチゴもまだ高いのでクリスマス以降食べてません😆野菜は必要だけど、我慢して安い野菜で頑張ってます。
体のため…と思うとストレスも溜まるので、あるもので楽しんで食べよう🤗で良いのかと思ってます。
パセリはお嫌いですか?室内でも育てられて栄養価も高いので、あると便利です(食べ過ぎ注意ですが)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コープの宅配(共同購入ですが)を利用しています。やっぱり値上げはしているし、すごく安くはないけど、カタログを作る時期とかタイムラグがあるせいか、値段は比較的安定していると思います。
品薄で欠品ということもたまにあるので、予定が狂うこともありますが、
助かっています😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示その日とか翌日に使う野菜に関しては見切りコーナーを覗きます👀✨
それから、カット野菜とかだと野菜MIXになってたりするし、切ったりする手間もないからよく利用してます☺️あとは手作りするよりお惣菜の方が安い場合はお惣菜を買ってます😁
とにかくできるだけ楽をしたいので、こんな感じですね😁
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示野菜消費量の多いお鍋とお好み焼きの回数を減らしてます😓
どうしても、冬は鍋率が高くなる我が家ですが、今年はガマンです😖
ツラい〰️😭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今日、病院の帰りにスーパー行きましたけど、キャベツが税抜き398円でした
普段なら絶対買わない値段だけど、母が使うって言うから仕方なく😖
お好み焼き食べたいらしい😥
トンカツ屋さんやお好み焼き屋さん、困ってるでしょうね
早く暖かくなんないかな😓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ありがたいことに義母が作った大根ハクサイキャベツほうれん草はいただいて消費してます。
人参エノキとかは買ってますね✨
自分で以前人参つくろうとしたのですが
雑草との戦いに負けて自分では無理と思って
ほとんど義母の野菜に頼ってます✨
ありがたい✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ほんと高いですよね
まずは、見切り品コーナーに向かいます
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示乾物でかさ増ししてます
切り干し大根も戻せば大根になるし
きのこ類とかもやしとか
キャベツはカットしてあるものを
主婦は大変ですよね😢
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は、基本カット野菜を購入してます❗️
あとは、チラシとかで安くなった時(100円以下)に多めに買って、冷凍保存してますよ〜☺️
ブロッコリーは冷凍のもの買っちゃってます🙌🏻