なんでもトーク

2023/09/21 10:52

かぼちゃを切ったら包丁が折れちゃいました😭
削って、柄を新調したら復活しましたー‼️

5件のコメント (新着順)
コウモリ
2023/09/22 05:22

あおさのりさん。
素晴らしい復活💨💨
包丁を削れるんですね🔪✨✨
カッケーDIYデス💕
奥様も喜ばれますよね〰️✨🥳

磨いちゃって見せてね〜✨🙌✨


あおさのり
2023/09/22 09:25

コウモリさん、ありがとうございます😊
今回の加工は、埃をかぶっていた両刀グラインダーを使いました。意外に簡単に削れましたよ。
次はピカピカにして、またお見せしますね☺️

コウモリ
2023/09/22 09:56

あおさのりさん。
グラインダーですかぁ⚙️💨
溶接WSで見ただけで未体験ですわぁ〰️💦
面白そうだな〰️💕🎶🎶

よろしくデス✨🙌✨

あおさのり
2023/09/22 10:29

いや〜、大口叩いてしまいました。
ピカピカは無理でした😭
鉄は固いです。錆を落として終了となりました。

コウモリ
2023/09/22 11:22

あおさのりさん。
いやぁ〰️綺麗になりましたやん🔪✨✨
奥様もニッコニコ🥰

お疲れ様でしたぁ〰️✨🙌✨

あおさのり
2023/09/22 17:20

そうですね。最初に比べれば綺麗ですよね✨
ありがとうございます😊

さもん
2023/09/22 00:44

包丁🔪の復活スゴイ👍‼️
職人技ですね。


あおさのり
2023/09/22 09:22

さもんさん、ありがとうございます😊
職人技なんてとんでもない。単純に柄の根元が折れて短くなったので、溶接以外に伸ばせないかなと考えただけです。仕事はかなり粗いので、これから包丁を研ぎつつ錆も落として形を整えますね☺️

さもん
2023/09/22 10:00

あおさのりさん、更に磨きをかけて新品のように復活した包丁🔪の投稿がみられるのを楽しみにしてます。

あおさのり
2023/09/22 10:27

いやいや、鉄の磨きは大変ですね😅
正直ギブアップです。顔が映るくらいに磨こうと思っていましたが、鉄は硬くてピカールも歯が立たずでした😅

ミミズク
2023/09/21 22:06

思い入れのある物を手をかけて使い続けていくのもステキですね😆DIYでしかできない😆😆


あおさのり
2023/09/21 23:50

ミミズクさん、ありがとうございます😊
そうですね。今回の事件で、物を大事にする気持ちが強くなりました🤗もっとDIYの腕を磨いていきたいですね☺️

mimin
2023/09/21 12:10

それも素敵なdiyですね!


あおさのり
2023/09/21 17:16

mininさん、ありがとうございます😊
この包丁は、26年前に結婚した時に妻が用意してきたものです。捨てるのは忍びないのでこのような形で復活させました😁

mimin
2023/09/21 21:07

そうなんですね、きっと奥様も喜ばれたでしょう!
ちょっと磨きたくなりました!

あおさのり
2023/09/21 23:46

妻も大変喜んでくれました🤗
明日は、包丁を研ぎつつ表面を磨きたいと思います。
でも、我が家の菜切包丁はいくら磨いても、すぐに錆のような黒ずみが出ちゃうんですよね🧐

mimin
2023/09/22 00:14

連投しちゃいます。
ゴルフのクラブに錆が出たので、ググって調べたら油を塗るとよいと書いてあったので、錆取りして油を塗ったら錆が止まりました!
でも包丁は調理用ですものね
ググってみたらいかがでしょう!
それか、もしかしたらこの書き込み見て教えてくださる方がいらっしゃるかもですね!

あおさのり
2023/09/22 09:18

そうですね。
とりあえずググってみます。
ありがとうございました😊

あおさのり
2023/09/22 10:23

ググる前に磨いてみました。
鉄って磨くの大変ですね😅
ピカールでは光沢出せませんでした。
結局、錆落としスプレーと砥石で削りました😅

おだまっこ
2023/09/21 11:21

流石です🤩


あおさのり
2023/09/21 17:10

おだまっこさん、ありがとうございます😊