トップ > なんでもトーク > その他 > 玄関灯の電球が切れたので買いに行ったら、こん... シダーローズ 2023/02/22 13:43 玄関灯の電球が切れたので買いに行ったら、こんな電球ありました。 電球そのものに人感センサーが付いてる!? 玄関は薄暗いのでどうしても夕方から寝るまでつけっぱなしにすることが多かったんですけど無駄だなぁと思ってました。 買って帰って付けてみたら、ほんとに40秒で消えました! しかも明暗センサーも入っているので昼間はどんなに人が通っても点くことはないみたいです。 すごいなぁ〜。 玄関灯の電球が切れたので買いに行ったら、こんな電球ありました。 電球そのものに人感センサーが付いてる!? 玄関は薄暗いのでどうしても夕方から寝るまでつけっぱなしにすることが多かったんですけど無駄だなぁと思ってました。 買って帰って付けてみたら、ほんとに40秒で消えました! しかも明暗センサーも入っているので昼間はどんなに人が通っても点くことはないみたいです。 すごいなぁ〜。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 16件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 🐰 さ び う さ 🐰 2023/02/25 15:16 シダーローズさん、こんにちは☁ ウチは25年前に 家を建てた時から使ってるんです💦 なぜなら‥、設計士さんが 『玄関でスイッチをつけたら どこで消すか』を考えてなく設計してしまい、『ただいまー、と玄関で灯りをつけ 家に入って 廊下歩いて リビング行って‥あれ?玄関のスイッチどこで消す?💦 玄関内で灯りつけて その場で消したら 暗くてリビングまで行けないし玄関戻って消すの?😱 意味ないじゃん💦』となり、どうしたもんか?💦と考えた末、この人感センサーにたどり着きました💦 すったもんだがありまさして‥ って感じです💧ちなみに 2台目なんですが、1台目の方が 感度(人感距離が遠くて)が良かった)です😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nohashi 2023/02/23 06:23 人感センサーあると便利ですよね😊 うちは玄関にほしかったけど、旦那さんが作業のためにつけっぱなしにしたいときどうするの?ってなって保留のままです。 トイレの人感センサーは途中で消えちゃうことないのかな😅 車椅子介助のときじっとしてる時間が長くて、たまに消えちゃってあわててセンサーに反応するように動作したことあります😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2023/02/23 07:45 nohashiさん、おはようございます。 30秒過ぎたら消える前に少し暗くなるんですよ。 そん時を見計らって動くしかなさそうです。ただ、センサーがかなり敏感なので恥ずかしくなるほどの動き方はしなくていいかと…😅🕺💃🏻🤸♀️ 説明書には「最後の動きを検知してから30秒点灯します」ってなってますね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nohashi 2023/02/23 08:02 なるほど。 💃🕺👯は不要ですね。よかった😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 森の小さな工房 2023/02/23 01:04 電球そのものに人感センサー……。 こういうの販売されていたんですね。 はじめて知りました。 省エネにつながりそうですね。 \(^▽^)/ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2023/02/23 07:55 森の小さな工房さん、おはようございます。 世間はいつの間にか進んでました🤣 電球自体の消費電力も昔に比べてホント少なくなってますからねー。 60wの明るさなのに消費電力7.7wって凄くないですか? どんだけ省エネ頑張るんだろう?ってなっちゃいました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるかのん 2023/02/23 00:06 コレ 便利ですね ウチは トイレに🚽つけてます よく消し忘れしますので.😂 それと、冬はトイレに人感センサー付のヒーターもね ドアを開けて入ると点き出ると切れます この頃消し忘れが多くて💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2023/02/23 07:51 はるかのんさん、おはようございます。 最近の電球自体、寿命が長いからホント久しぶりだったんですよ、電球コーナー行くの。なんか変わったのがたくさんありました。 たまには覗かないと置いてきぼりくらっちゃいますね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるかのん 2023/02/23 08:55 置いてきぼり そうなんですよね たしかにー 🤣 そこで、このsquare の情報交換が 有難いですよね🤗 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Grass艹crown 2023/02/22 22:28 え、何さコレ🤩💡✨‼️ わぁ、初めて知ったよぉう🙌✨ (つか知ってる方が多いのにも驚きっ👏✨) 我が家も是非、電球切れるタイミング来たらお迎えしたいわぁ〜👍✨ 素晴らしき情報を有難う〜🥳🎉✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2023/02/22 23:49 電球の先端に人感センサーがついてて感知できる範囲が半径1.2~1.5mって普通の家ならまず大丈夫ってことだよね。 で、ウチの玄関には元々12wの電球が付いてたんだよね。 LEDって消費電力7.7wでも明るさは60wなもんだから、もう何事?!って言うくらい明るいのよ〜😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 森の小さな工房 2023/02/23 01:07 シダーローズさん 横から失礼します。 ホントに消費電力7.7wって書いてありますね。 それで明るさは60wというと、コスパ良すぎるくらいですね。 (^▽^)/ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Grass艹crown 2023/02/23 02:34 費用対効果考えても、素晴らし過ぎるよねぃ👏✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Toko 2023/02/22 20:45 私も知らなかったです。これは便利! 最近取り替えたばかりなので😥 次取り替えるときはこれにしたいですね。💡 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2023/02/22 21:31 Tokoさん、これはホント便利ですよ。 私もトイレの電灯は最近取り替えたばかりなので、ちょっと悔しがってます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シン ひよっこ 葵 2023/02/22 20:28 シダーローズさん、こんばんは うおぅ、いいこと教えていただいちゃった✨ 見にいってきま~すヽ(´ω`)ノ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2023/02/22 21:29 葵(ひよっこ)さん、私も今日まで知らずに生きてきました。損した〜ꉂ🤣w𐤔 冗談抜きでコレはホントに便利ですよ。 付け替えたの忘れて玄関行ったらパァーっと明るくなって、ワオってなりました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 コウモリ 2023/02/22 20:02 シダーローズさん。 お利口さん過ぎる〰️💡✨✨✨ これはイイですねぇ〰️❣️ ダウンライトのところに付ければ金棒だわぁ〰️🪄💥✨ 夜中の移動にいいよねぇ〰️🚻✨ これバカ売れだぁ〰️💕🚀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2023/02/22 20:25 ビックリでしょ? いつの間にか世の中が進んでましたよ! ただしこの電球、取り付けできない形状の電灯もあるみたいですよ。 気をつけなきゃ〜。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 コウモリ 2023/02/23 06:39 シダーローズさん。 なるほど✨なるほど🤔💬✨ いいモノ紹介してくださったわぁ〰️💕🎶🎶 ありがとうデス✨🚀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きょろっち 2023/02/22 17:20 義父宅に付けました。 玄関、トイレ、廊下に。夜、足元が心もとないのと消し忘れが心配で。 スイッチを入れなくても良いのがとても良いみたいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2023/02/22 19:15 きょろっちさん、こんばんは。 さっき主人が帰って来て「うぉぅ」ってなってました🤣確かに電球にセンサー付けるのって目からウロコです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミッチー 2023/02/22 15:39 いい物教えていただきました! 電球きれたら是非探してみます、ありがとうございますー😀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2023/02/22 17:14 私も売り場で見て「こんなのあるんだ!」って驚きでした。 トイレもいまのが切れたらこれにしようと思ってます いいね 返信する もっと見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シダーローズさん、こんにちは☁
ウチは25年前に 家を建てた時から使ってるんです💦 なぜなら‥、設計士さんが 『玄関でスイッチをつけたら どこで消すか』を考えてなく設計してしまい、『ただいまー、と玄関で灯りをつけ 家に入って 廊下歩いて リビング行って‥あれ?玄関のスイッチどこで消す?💦 玄関内で灯りつけて その場で消したら 暗くてリビングまで行けないし玄関戻って消すの?😱 意味ないじゃん💦』となり、どうしたもんか?💦と考えた末、この人感センサーにたどり着きました💦 すったもんだがありまさして‥ って感じです💧ちなみに 2台目なんですが、1台目の方が 感度(人感距離が遠くて)が良かった)です😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示人感センサーあると便利ですよね😊
うちは玄関にほしかったけど、旦那さんが作業のためにつけっぱなしにしたいときどうするの?ってなって保留のままです。
トイレの人感センサーは途中で消えちゃうことないのかな😅
車椅子介助のときじっとしてる時間が長くて、たまに消えちゃってあわててセンサーに反応するように動作したことあります😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示電球そのものに人感センサー……。
こういうの販売されていたんですね。
はじめて知りました。
省エネにつながりそうですね。
\(^▽^)/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コレ 便利ですね
ウチは トイレに🚽つけてます
よく消し忘れしますので.😂
それと、冬はトイレに人感センサー付のヒーターもね
ドアを開けて入ると点き出ると切れます
この頃消し忘れが多くて💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示え、何さコレ🤩💡✨‼️
わぁ、初めて知ったよぉう🙌✨
(つか知ってる方が多いのにも驚きっ👏✨)
我が家も是非、電球切れるタイミング来たらお迎えしたいわぁ〜👍✨
素晴らしき情報を有難う〜🥳🎉✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も知らなかったです。これは便利!
最近取り替えたばかりなので😥
次取り替えるときはこれにしたいですね。💡
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シダーローズさん、こんばんは
うおぅ、いいこと教えていただいちゃった✨
見にいってきま~すヽ(´ω`)ノ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シダーローズさん。
お利口さん過ぎる〰️💡✨✨✨
これはイイですねぇ〰️❣️
ダウンライトのところに付ければ金棒だわぁ〰️🪄💥✨
夜中の移動にいいよねぇ〰️🚻✨
これバカ売れだぁ〰️💕🚀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示義父宅に付けました。
玄関、トイレ、廊下に。夜、足元が心もとないのと消し忘れが心配で。
スイッチを入れなくても良いのがとても良いみたいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いい物教えていただきました!
電球きれたら是非探してみます、ありがとうございますー😀