トップ > なんでもトーク > その他 > こんにちわ。初めて投稿します。家にある蘭です... 菊ミニ 2023/04/22 08:04 こんにちわ。初めて投稿します。家にある蘭ですが、咲き終わってから、芽が出てきて花が咲きました(^○^)。別のは、葉っぱのようです。その逆方向に根のようなものが出てきています。 今後この子は、どうしてあげたら良いのでしょうか? 根みたいなものは、土の部分に行くまでかなりかかりそうだし、枯れてしまわないか心配です。 どなたか、教えていただけませんか?宜しくお願い致します🤲 こんにちわ。初めて投稿します。家にある蘭ですが、咲き終わってから、芽が出てきて花が咲きました(^○^)。別のは、葉っぱのようです。その逆方向に根のようなものが出てきています。 今後この子は、どうしてあげたら良いのでしょうか? 根みたいなものは、土の部分に行くまでかなりかかりそうだし、枯れてしまわないか心配です。 どなたか、教えていただけませんか?宜しくお願い致します🤲 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くぅ6233 2023/04/22 09:46 初めまして☺️ 下の方にある 緑色の根ですね☝️ 外根と言って木に固着したり 空気中の水分を取るために出てくるのだそうです 趣味の園芸では これは元気な証拠と言っていました🎵 切ってしまうと細菌が入ったりする恐れがあるかもなので切らないそうですよ なので家の蘭は そのままです🤭 でもあんまり長くなったら どうすれば良いのかは 調べてみま~す いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 菊ミニ 2023/04/22 20:48 ありがとうございます。元気な証拠なんだ良かったです。 赤ちゃんなんですかね。たのしみです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2023/04/22 08:25 高芽取りで調べてみると良いかと。 育てばまたお楽しみが増えますね😊✌ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 菊ミニ 2023/04/22 20:52 たか芽とりすると良いのですね。水ごけで包むと赤ちゃんが増える感じなんですね。やってみます。 上手くいったらまた、投稿しますね、 ありがとうございました😊 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初めまして☺️
下の方にある 緑色の根ですね☝️
外根と言って木に固着したり 空気中の水分を取るために出てくるのだそうです
趣味の園芸では これは元気な証拠と言っていました🎵
切ってしまうと細菌が入ったりする恐れがあるかもなので切らないそうですよ
なので家の蘭は そのままです🤭
でもあんまり長くなったら どうすれば良いのかは 調べてみま~す
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示高芽取りで調べてみると良いかと。
育てばまたお楽しみが増えますね😊✌