なんでもトーク

2025/02/26 04:58

ただいま断水中😅😅😅
晩の11時〜朝5時まで😅😅😅
トイレと洗面にバケツと桶を置いて対応してます。台所にも洗い桶に水ためて、やかんや鍋にも水入れました〜〜m(_ _)m
あと少し〜💪💪💪

4件のコメント (新着順)
ふーふーちゃん
2025/02/26 16:56

お水が出ないのは辛いですね!
夜間1日で済んで良かった❢


ふきふき
2025/02/26 17:41

はいm(_ )m今回は避難訓練並みにいい勉強になりましたm( _)m
日本中いつ水道管破裂してもおかしくないなんて言われてたので、現実になると、これは大変ですね~😥😥😥

シダーローズ
2025/02/26 08:35

大変ですね。
子供の頃住んでた団地は給水塔があって、メンテナンス(?)のためにたまーに断水してたのを思い出しました。
最近は夜中に作業してくださるのでそんなに影響ないんですけどなんとなく不安ですよね。


ふきふき
2025/02/26 09:52

はい〜〜すぐ蛇口に手が伸びる(笑)便利なだけに、こういう避難訓練的なことはいい勉強になりましたm(_ )m(笑)庭の水道を犬用にお湯も出るようにしようか悩んでいたのですが、本当にしなくて良かったです(笑)エコキュートとかしてたら大変なんだな~~と知らないことがしれましたm( _)m

チョコまみれ
2025/02/26 08:02

断水は大変ですね😞
水の大切さを痛感してしまいます🤩


ふきふき
2025/02/26 09:47

本当に蛇口やトイレの排水にすぐ手がいきそうになるので、晩のトイレ、寝ぼけて間違えないように(笑)トイレの真ん前にバケツを置いときました(笑)ちょっとビックリ(笑)でもいい避難訓練的な練習になりました🤗

なお
2025/02/26 07:27

断水😲💦大変ですね😣


ふきふき
2025/02/26 09:44

はい〜〜避難訓練みたいにいい経験になりましたm(_ )m
最初にお水を出すときは、トイレや給湯器を通らない、水道管から直の蛇口で様子を見る的なことが書いてあって、うちの中では洗濯機と外の庭用しかないことが判明😅😅😅
朝の5時から庭でジャージャー待ってましたと水を出すわけにもいかず😅😅😅6時くらいでみんな動き出した頃にしましたm(
_)m
知らんかった〜〜〜です😅😅