なんでもトーク

2024/05/08 06:36

【教えて旦那氏🫡🎓✨ステンレス(SUS)とその他鉄材の見分け方👀🎓‼️✨】

我が家の旦那氏は鉄工系の知識がある職に就いとる方なので🙇‍♀️🎓‼️✨
進めていることの直近で、自分では判断出来なかった部分を尋ねたのだが、結論から言うと全く参考にならなかったぁ〜🤣🙌🎓🆖‼️💦

旦那氏が携わるお仕事の職歴の中、建造物の鉄工系で自身は現場からの叩き上げで役職になったので、現在は現場責任者とか指示出す側で事務仕事が主な人ながら知識はちゃんと有るんだよねぃ🫡🎓✨
(元々は東芝で働いてから転職して🏢🔄
日立を経て起業したCEOが新規産業を立ち上げた会社に転職した人なのだけど🏢🔄✨)

んで、私の所持してるショボいビスの数々😅🔩💦
旦那氏が普段関わってる高精度とはちゃうんだろなって思いつつも、SUSビスと鉄ビス解らん時どーやって見分けたら良いの😂🙏🔩⁉️💦
って訊いたら、
「磁石に着けて、着かなきゃSUS🔩🧲🆖✨
着いたら違う🔩🧲🆗✨」
ってサラッとアンサーされたのだが、SUSの中にも色んな種類が有って、磁石に反応する物も有るんじゃねぇーかって知見を得たっ🤣🔩🧲‼️💦

あ〜、確かに昔YouTubeでそんな動画を見た記憶がウロ覚えながらにあったなぁ〜🎓✨
改めて調べてみたら着くのは、
・鉄
・ニッケル
・コバルト

着かないのは、
・アルミ
・銅
・金
・銀

SUSだと、
・SUS304
・SUS316
(オーステナイト系)
は磁石に着かず、
・SUS430(フェライト系)
・SUS403(マルテンサイト系)
は磁石に着くんだってぇ〜😵‍💫🧲🎓💦

いやもうこの時点で、お手上げチンプンカンなんだけどぉ〜😵‍💫🎓💥⁉️💦

旦那氏が取り扱ってるSUSは企業・病院・大学研究室やらの、大型建造物から細菌研究とかバイオハザード関係だから、全然違うんだろなぁ〜😅⚠️☢️☣️‼️💦
(イメージ的には映画の「バイオハザード」がホントに近しい世界観🤣🎞💦)

あ、うん、私がやりたいちっぽけなサビに強いビス探しは、そんな壮大な規模じゃ無いから😂🙏🔩‼️💦

まぁ〜た、足らなくなったビスサイズをお代わりした話はこんな経緯からだったん〜🤣🔩🆕✨
https://diy-square.cainz.com/chats/mconijgjlbq0bicw

1件のコメント (新着順)
Yossy
2024/05/08 22:34

えっ
ステンレスの中にも磁石につくやつとつかないやつあるんだ。んっ?そういやあ。コイツステンレスのくせにつかない。偽者?とか思ったことあった🤭


Grass艹crown
2024/05/09 02:31

そうなんだよぉ〜😆🎓✨
旦那氏にサラッとSUSなら着かないって言われたけど、着くのも有るじゃんって🤣💦

となると、磁石での判断は絶対的では無くなっちゃうのよねぃ😂🧲🔩💦
SUSだと思ってた手持ちのビスが着いちゃったから、判断出来ずに買い足したのよぉ〜😂🔩💦

Yossy
2024/05/09 17:10

SUS3〜系はつかず
SUS4〜系はつく
って感じで覚えたらいい?
どっちにしても錆びない?🤔
なんか気になって,
2Fのミニキッチンはピタッと🧲つくけど,
1Fのキッチンのシンクはピタッと付かない。これがまた不思議なんだけど,🧲をシンク
 | 🧲→🧲 →🧲 |
 \ ___________/
の横方向にスライドさせたら,ずり落ちるところと,ピタッとじゃないけど,落ちないで止まるところがあるんだけど,どういうこと?一枚の板の中で材質が違うのかな?🤔🧐
頭の中が😳😵😵‍💫😈🫨🫥

Grass艹crown
2024/05/09 17:58

Yossyさんが検証始めてたっ🤣👍🥼🧲✨
そして不思議なことに遭遇してるぅ〜😵🙌‼️✨
1Fキッチンシンク、何故着くところと着かないところが有るんだろ😵‍💫⁉️💦

Yossy
2024/05/09 19:14

シンクを取り付けた部分に🧲がつく鉄材が使ってあって,その部分に弱いけど,ずれ落ちずに止まる程度にくっつくのかなと思います。シンクの裏まで見えないけど。🧐🤔
というわけで
1FのキッチンはSUS3〜系
2FのはSUS4〜系かな?
😄😃