なんでもトーク

2025/01/15 07:11

今日は鏡開きです。
昨夜わざとに出しっぱなしにしておいたハボタンはどうなったかな?
と、いうことで下の画像がそうです。
やっぱり南天の実食べてました。
うーん、すごい。耐性あるんだ〜。
で、葉牡丹もご覧の通り、残ったのは硬い茎と不織布で包んである根っこのみ🤣。
結構大きいハボタンだったけど、関係なかったみたい😅
昨夜23:00頃までは無事だったから、やっぱり夜中に来るんでしょうね。
さて、神饌も無事平らげて頂いたようだし、門松片付けましょう。

11件のコメント (新着順)
てんこ
2025/01/16 12:58

あれ~~今日は、入れ忘れてるのね~~しめしめと、
お食べになっちゃったのね(笑)

南天、こぼれてるぞ~~鹿さん、数粒、見えないのかな???

葉ボタンも、お見事完食!!
大きいサイズだったのにね~~

下のわらは、食べないいのね。
すごいよね、鹿さんのリサーチ、も・・・

また来年もよろしくでーすと、言ってるだろね


シダーローズ
2025/01/16 15:58

てんこさん、スルドイ!
今まで菰までやられたことは無いけど、実はこれの前夜に藁を少し引き抜いた形跡があったのよ!
ついに藁まで!😳って思ったけど、たしかに牛も馬も藁は食べるもんねぇ。

はまたこ
2025/01/15 22:39

見事に茎が食いちぎられていますね😅
鹿さん 豪快な食べっぷりです💦💦
南天もたぺるんてすね!ナンテン→難を転じて福となす 何がいいことあるかもですね😆


シダーローズ
2025/01/16 06:33

そうなんですよー、今回南天の実を食べられたのはちょっとビックリしました。
毒があるから食べないって言われてたんですけどねー。
でも葉っぱは1枚も食べてないんですよ。
実だけなんです。

おはぎ
2025/01/15 21:49

この時期にこの入り口には美味しい物があることを知っているちゃっかりした鹿さんの仕業ですね😊竹がなくなっていたらパンダ騒動になるかも🐼


シダーローズ
2025/01/15 22:41

1度食べられるものがあった場所には何度か来るみたいなので、今夜も来るかもしれません。
なるほど、さすがに竹をかじる鹿はいないですからね。
パンダも来たかもしれませんが、太い竹だったから素通りしたかもしれませんね。
そういえば今回の門松、ハボタンがデカすぎたので、笹が挿せなかったんです。
来年からは忘れずに笹も飾ります。

みかん🍊
2025/01/15 10:59

あら~!!
キレイに片付いて、見事ですね~😳

鹿さんの一晩限りのレストラン🦌🍴
三ツ星並みの人気ぶりですね😆
次の予約がいっぱい入っていますよ~
🎍🎍🦌🦌🦌🦌🦌🦌🦌🦌🦌🦌🦌🦌


シダーローズ
2025/01/15 18:04

いつもの散歩道を歩いてたら「あれ?ここにこんな店あったっけ?」的な感じなんだろうか?
1年で一日限定の店だからなぁー。

28`sガーデン
2025/01/15 10:09

要らなくなる門松もこうして自然に帰ってゆくのは良いですね♪
鹿さんもご馳走にありつけて幸せな正月のシメですね😆


シダーローズ
2025/01/15 18:06

ほんとにキレイに食べてくれました。
今回はわかって出してるから、食べてくれてありがと〜だけど、これをうっかりしまい忘れた時にやられるともう心折れちゃうんですよねー。

かずん
2025/01/15 09:33

一晩でこんなにキレイに食べてしまうんですね🤣笑

きっと 親子で今日はこのルートをパトロールして良かったね✌️って語っているかも(。•ㅅ•。)♡

メンションありがとうございます😊


シダーローズ
2025/01/15 18:08

多分だけど一頭ではないと思います。
2~3頭だったかも。
だって葉牡丹の根っこ、少し離れたところに転がってましたから。
おそらく引っ張りあったんじゃないかしら?

たびうさ
2025/01/15 09:28

すごい😆❣️
たった一晩出しただけで、こんな見事に平らげるとは…🤣🤣
ホント、お食事風景見てみたいですね☺️
来年は、カメラ設置でお願いします🤭
最近は外国人観光客による鹿さんイジメの動画もよく見るので、腹立たしかったんですが、地元のかたとの交流に、ほっこりしました🥰
見せていただき、ありがとうございます💕


シダーローズ
2025/01/15 19:36

すごいでしょ。
さすがは草食動物!
ハボタンなんかキャベツです。
美味しい美味しいって食べたんでしょう。



Tagさん
2025/01/15 09:04

スゴいな~💦これぞ天然の❓自然の❓鏡開きですね~😅


シダーローズ
2025/01/15 19:41

今回買った葉牡丹は根っこが不織布で包んであったのでキレイなもんでした。
土のたくさん付いたやつを振り回されたらそこら辺土だらけになっちゃって掃除が大変だったんですよ〜😅

ともさん
2025/01/15 08:13

葉牡丹はメジロちゃんズの食後じゃないですよねー❓
なんか この雰囲気に既視感あり😆
シダーローズ家のお客達 
みんな お食事の仕方が綺麗だわあ😍すごい✨🤣


シダーローズ
2025/01/15 09:16

ハボタンの茎なんて結構固いんだけどなー。
全く関係なかったみたい。
不織布で包まれた根っこのキワキワの所まで齧ってました。
食事風景、理想は親子の鹿が「母ちゃん美味しいね」「そうね」みたいに食べてて欲しいんだけど、まあ、現実は「それ!あたしのよ!」「何言ってんの!早い者勝ちに決まってるでしょ!」「ムキーッ」みたいなんだと思う〜ꉂ🤣w‪𐤔
(ちなみにオスはほとんど来ないのでおそらく食べたのはメス)

ともさん
2025/01/16 21:59

メス同士の
ムキーッ💢の取り合い
目に浮かぶ🤣

suimo
2025/01/15 07:50

えっ😳こんなに一晩でなくなるんですね。少しは残って、2〜3日で無くなのなかなぁなんて思ってました。毎日片付けてるから、ここには餌はないって思わないんですね。だいたい歩く所は決まってるのかな?それか適当に日々歩いていて、あった!と食べるのか。要らない雑草とか、剪定した花の葉なんか置いといたら食べるのでしょうか?ゴミは減るけどやっていいものか🤔暮らしに鹿がいるって、わからない事だらけです😁


シダーローズ
2025/01/15 09:09

予想以上に綺麗に食べてくれました😁。
昔はどうやら家から出た野菜クズ、剪定枝は全部森の入口に捨ててたそうです。
私もここに住み始めた20年ほど前は、今ほど鹿の扱いが難しい問題になってなかったので、草取りで出た大量のドクダミなんかカゴに入れてやりに行ってましたよ。
7~8頭の鹿が走ってきてあっという間に食べてくれました。
今は不法投棄になっちゃうからダメなんでしょうね。

suimo
2025/01/15 19:56

なるほど🤔制限なしだと与えてはいけない物まで混じりそうですね。それにいくらでも捨てていかれそうですね。葉牡丹はきっと凄く美味しかったでしょうね。