2024/03/17 20:59
現在50歳代以上の1972年(昭和47)年9月30日生まれまでの人は、定期接種が始まってなくて、ワクチンを1度も接種していない可能性があるらしいです😔
麻しん予防接種の機会
1回もなかった世代:昭和46年1月28日生まれ以前の方
1回の世代:昭和46年1月29日生まれ~平成2年4月1日生まれの方
2回の世代:平成2年4月2日生まれ以降の方
今年は麻しん(はしか)の報告が各地で相次いでいます。
「麻しん」と聞くと、子どもの感染症と思われがちですが、ワクチンが定期接種化されてから、大人の感染例が主体となっています。
ワクチン接種歴を確認しておきましょう😊
麻疹、風疹(MR)ワクチン【2種混合ワクチン】3000円
私は因みに2021年の夏頃に水ぼうそうと風疹の抗体検査を受けて、風疹の抗体がほぼほぼ無くて、2種混合のMRワクチンを接種しました😊
【麻疹、風疹のワクチンは2種混合のMRワクチンしかありません!!】
因みに麻疹のワクチン接種は1回もしなかった世代ではありますが、麻疹は子供の頃にかかっているので抗体はあります!!😆✨
1972年(昭和47)年以前は、子供は当たり前のように麻疹に感染していた時代なので😄ハハッ
いろいろ心配な方は、検査数にもよりますが、だいたい抗体検査の費用は3000円くらいでできます。
でも結果が出るのに2週間くらいかかるので、ちょっとドキドキ😊
お暇な時にでも麻疹、風疹、水ぼうそうの抗体検査を受けてみてくださいね😊
帯状疱疹の神経痛はすっごーい痛いらしいし、顔や脳や耳など全身どこにでも現れるのでコワイですよぉ~😔
4件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アールグレイ。 さん、こんばんは
大切なお話を、ありがとうございます✨( ・`ω・)。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今流行ってますよね。自分も気をつけようと思います
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はしかは子供の頃に罹る物のイメージです。おたふく風邪もしたかな?
親の立場になって息子の予防接種色々経験しました。
ある時、息子と主人が次々風疹に罹って大変でした。私自身は子供の頃に済ませてると親から聞いてたので予防もせずに看病してました。2人が完治した後、罹らない筈の風疹になった私が1番きつかったです。後遺症らしき症状も残りました。何で❓❓❓ですよね!
油断大敵、確証無しにマスクもせずの看病は失敗したなぁと思ってます。だから、子供の記録はちゃんと残す様にしてました。皆さんも子供さん達の記録はヨロシクです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示貴重な情報ありがとうございます🙇⤵️
私も検査して見ようかな?
風疹はしてなくって、妊娠中に抗体ナシが解り、出産後、風疹は予防接種しましたね🤔