CAINZ DIY Square

トークルーム

2022/03/14 13:42

庭の桜……んぼうの花が満開になりました🌸🍒
毎年数日だけ楽しめる儚いお花ですが、暫くするとさくらんぼうが実ってまた楽しめます😊🍒
(食べたことはない🤣)

元々は50cmくらいだった苗木を、長男が小学生の頃の誕生日だか母の日だかにプレゼントしてくれたもので🪴🎁
地植えにしたら今では屋根の高さまでの大木に🌳💦

それ以上にはならない様、旦那氏に切って貰いますがデカい😅🌸🍒‼️

さくらんぼうの画像は過去のものですが、毎年鳥が沢山庭にやって来ます🕊✨

5件のコメント (新着順)
シダーローズ
2022/03/14 20:26

いいなぁー。花も実も楽しめて、その上鳥たちにまで幸せのお裾分け。
果樹って実を採りやすいようにたいがいは低く仕立てられてるから、そんなもんだと思ってるけど、そらそうだね。桜だもんね。そんなに大きくなるんだ。
近所の鳥達の間では多分有名な三つ星レストランなんだろうなぁ。


Grass艹crown
2022/03/15 01:46

シダーローズさん🥀
鳥さんとお話し出来る🥰💬
(一方的かつ逃げられてるけど🕊💨)
三つ星レストラン扱い嬉しいながら、ご近所に糞被害を及ぼしてないか少々不安でもあったり💩💦

短い期間だけど花を数日楽しんで、暫くしたら赤い実と鳥さんを愛でて癒されてるよ〜🍒🕊✨

きょろっち
2022/03/14 18:09

きっと桜の木の居心地の良いお庭なんですね😆

うちのジューンベリーの木も甘い赤い実がなりますが、私が食べる前に🐦さん達に食べられてしまいます💦


Grass艹crown
2022/03/15 01:33

きょろっちさん😊
ジューンベリーさんとやらは、認知度高いのか😳‼️🌿🔴🔴🌿✨
そしてそちらも食べられる実なのですね😋
鳥さんとの争奪戦、頑張ってください〜🤣

chunchun
2022/03/14 15:06

桜…んぼうのお花綺麗ですね🌸
50cmだった苗が屋根の高さまで
成長するとは。びっくり🌳😆✨

赤い美味しそうな実がなったら、
小鳥さん🦜も喜んじゃいますねー❣️

儚いお花ほど季節感が味わる。素敵なお庭🥰
私もさくらんぼ🍒育ててみたくなりました🌱


Grass艹crown
2022/03/15 01:19

chunchun☆さん😊
多分息子氏が10歳くらいの頃に近所のホムセンで買って来てくれた様な〜🍒
(うろ覚えってところが素敵なお母さん臭させられなくって私らしいなぁ😅)

もう15年くらい前なので、巨木になってしまったんだけど🌳💦
地味に、根っ子が何処まで伸びてるのか判らない問題については気付かないフリを通してます😑💧
(家の下まで伸びてる可能性を否めないの、実は怖い話🥶🏠💦)

もし育てるにしても、ここまで来ると容易くは抜けなくなるのでご利用は計画的に🤣

べるん
2022/03/14 14:38

大切な思い出深い桜の木ですね🌸
とても優しげなP!nk色で、癒されます💓
🍒は野鳥がいつの間にか食べてしまいますよね🤭
我が家のカイドウも🍒がなりますが、美味しそうに突っついているので、どうぞ😋と言う感じですね😃


Grass艹crown
2022/03/15 01:11

べるんさん😊
「p!nk色」の書き方にやられたぁ〜😆🙌💖
私もどうぞどうぞ派です〜😊

あにー
2022/03/14 14:34

お手入れ大変ですよね、
食べられる種類の桜桃なら1度召し上がってみては?

鳥たちとバトルロワイヤル🔥
是非!


miko
2022/03/14 18:08

我が家にはジューンベリーの木があるのですが、やはり鳥とのバトルロワイヤルです🔥
鳥は食べ頃がわかるみたいで、実が赤くなると狙われます😫

Grass艹crown
2022/03/14 19:21

みーたんさん😊
お手入れ……😂💦
「はい、天塩にかけて🌳🌸🍒✨」
って返事が出来るマダムなら良かったんだけど✨
「あ、植えっ放しにしてたら何かデカくなっちゃった🤗⬆️💨」
が現実です🤣

さくらんぼうは大好きな「ビジュアル」なんだけど、食べ物の好き嫌いがかなり少ないと自負している自分が自主的には食べない物が、スイカとさくらんぼうなのよっ🤣🍉🍒

食べないけど私の中でキーアイテムなので、息子氏が贈ってくれたものなんだ🥰🎁✨

Grass艹crown
2022/03/15 01:07

mikoさん😊
ジューンベリーと言う植物のお名前を初めて聞かせて頂きました👂✨
調べたら赤い実が可愛い植物🌿🔴🔴🌿✨
さくらんぼとも似てるのですねぃ🥰🍒

愛でていたい様な、鳥さん達が来るのを楽しんでる様な🕊✨
話し掛けると逃げちゃうのは、決して私が変人だからでは無いと思いたい💭💧