なんでもトーク

2023/08/10 21:12

飛び込みで、ひのとりに、乗りました。混んでましたよ。知立神社に参拝し、近くの和菓子屋さんが、昔からのお店で、昔、テレビも来てたりしたので、あん巻き買いました。〆で、ひのとりで、食べようとしたんだけど、お隣が若いお兄さんで、恥ずかしいのと、お腹いっぱいで、食べられなかったわ。(今、思うと、写真取るだけでも、恥ずかしいなぁ😱😱😱)
もう、年末年始の頃まで、ひのとりに乗る予定はないですね。

4件のコメント (新着順)
nonchiku〜
2023/08/11 18:24

いつも車で出かける私💦
(ひのとり)と言う電車があるんですね✨
初めて知りました👉👈


**831**さん
2023/08/11 18:56

関西の私鉄の1つ、近鉄電車です。近鉄特急の1つで、名古屋から大阪間(難波)を走る電車です。レギュラーは新幹線のグリーンシートに似ていて、快適です。
時間も新幹線の方が、本数も多く、早いですが、大阪までなら、2時間程です。
私も、普段は車が多いです。長距離運転が怖くって出来ないので、電車🚃に乗ることが多くなりましたね。でも、新幹線の切符はまだ、窓口で買うことが多い、機械オンチですよ。私が、近鉄特急を使うと、乗り換えが多いので、窓口で買うことが多いです。乗り換えを見て貰っています。

frau0920
2023/08/11 09:42

こんにちは✨😃❗️
ひとり旅、良いですね😃
私は沿線のJAのみで、近鉄は乗る機会が有りませんよ🚋
通常は青春切符を使って、飛び回る時期なのですが、今年の夏は断念しましたよ😅
知立のあん巻き、有名ですよね❗️831さん、流石ですね☘️しっかりとおさえていますね💞


**831**さん
2023/08/11 10:19

自分の実家は近鉄沿線で、近鉄とJRは馴染みがありますね。自宅周辺は駅までバス🚌を使うので、行き先により電車を利用します。JRの方が便利かもと、思いつっ、ひのとりに乗って見たかったので、乗ってます。何故かはわかりませんが、近鉄特急とドクターイエローは大好きなんです。列車の詳しく事はわかりませんが。
近鉄の特急は初めて乗る電車🚃は乗り送ると言うジンクス持ちです。アーバンライナーとひのとりに初めて乗る時は、乗り遅れましたよ🤣🤣🤣もう、近鉄特急は新しいのは出ないだろうと思っています。
今年は13時、14時は暑すぎて、溶けました。(今年は家がいいかも❤️と思いましたよ。)
旦那の社宅に泊まっては、夜はおさんどんと帰る🐸時は作り置きをして帰るので、自宅と変わりないやんと思う時がありますが、合間に、1箇所でも旦那が付き合ってくれない場所を観光して帰る🐸のが、楽しみになりっつあります。

frau0920
2023/08/12 19:08

私も主人が単身赴任中は、ご飯作りに行きましたよ🎵栃木の時は車を置いてもらい、道の駅とか行っていましたが、インド勤務の時は自由に外にも出かける事も出来なくて、日本の友人にメールして1日を過ごしていましたよ🏙️主婦は何処に行っても、ご飯作りが欠かせませんね🎵
リタイアした今でも、女の仕事だと言われていますよ😅

**831**さん
2023/08/12 19:51

インドは凄いなぁ。治安と地理と言葉が不安ですね。結婚した時は、海外勤務の話もしたけど、今は、気力がないな。今は全国各地の転勤ですね。こっちも車🚗があるのですが、大きいので、運転出来なくって、後は、旦那がさせてくれない。買い物は歩いて往復5キロでした。
男性陣は家事は女性だと、思っている所に、少し、怒り😡を感じますね。単身赴任してたのに、帰ってくると、ゴミの日でも、ゴミを捨ててくれない話も聞きましたよ。
怒り😡を感じても、作ってしまう、自分がいます。

Kurimaro
2023/08/11 05:36

ひのとり乗って来たんですね。でんしゃ
いつも車なので電車の旅してみたいです。ワンコ居るからなぁ~どうしても車になっちゃうんだよね🚗³₃


**831**さん
2023/08/11 08:14

はい。乗り納めで、プレミアムと思っても、やっぱり、できませんでした。レギュラーでも充分、いいので。
ペットがいると、車になりますね。どうしても。普段は車が多いですよ。長距離運転が、怖くって出来なくってしまいました。
1人ですので、気ままに、普段より不便を楽しんでいます。電車🚃の時間を予約したい時もあるのですが、時間が読めないんですよ。

**831**さん
2023/08/10 21:13

あん巻きは、家で息子とはんぶんこしましたよ。


Kurimaro
2023/08/11 05:30

可愛いあん巻、美味しそう😋

**831**さん
2023/08/11 08:15

ありがとうございます😊