CAINZ DIY Square

なんでもトーク

2025/02/18 16:04

備蓄米の放出が決まりました。ほんとお米高いです。これで安くなると良いのですが。でも前のような値段にはならないのでしょうね。

2件のコメント (新着順)
りかちゃん
2025/02/18 19:04

お米農家さんからすると、今までが安すぎたそうですけど…
購入者としては安価に入手したい😓


toshi
2025/02/18 19:23

りかちゃんさん、コメントありがとうございます。今回の件でいろいろみなさん考えたと思います。確かにガソリン以外にも労働コストも上がっているのでちょうど良い値段に収まって欲しいですね。それでも安さをと言うのであれば古古米になってしまうのでしょうか。

りかちゃん
2025/02/18 19:44

適正価格と言われても、今までの値段を知ってるので簡単には受け入れできませんよね
そして暗躍する中◯人の買い占め転売ですよ…

toshi
2025/02/18 19:51

ですね。ほんと困りますよね。ウォーキング🚶で歩いているところにも耕作してない荒れた田んぼを見かけます。大型の機械が入らないところは作らなくなってます。

さいく💚
2025/02/18 16:09

お米高すぎです!日本人なのにこんなにお米に苦しめられる時代が来るなんて…😭政府が介入して、供給安定してくれることを祈るばかりです😔


toshi
2025/02/18 16:35

さいくさん、いつもありがとございます。ブランド米ならともかく普通にスーパーで売られている物まで高いのですから。かなり家計が逼迫されて困っている方多いと思います。投機の対象にされているとしたら安定供給のためには政府介入も有りだと思います。確かに今までが安すぎたのかもしれませんが。

さいく💚
2025/02/18 16:40

そうですね、安いに越したことはないのですが、労力やコストに見合った金額にすることが大事ですよね🤗

toshi
2025/02/18 16:57

先日農機具の展示会に行ってきました。高い物だと1000万円越え、安い物でも400万越え、農家さんも大変です。ガソリンも高い。かと言って人力でやるなんて無理な話ですよね。

さいく💚
2025/02/18 17:01

ほんとうに。そう思います。農家さんにも感謝しないとですね😊
お米は一粒残さず、ありがたくいただきます🍚🥢🙏✨

toshi
2025/02/18 17:09

最近自分もそうしてます。自分で野菜を作るようになったら勿体無いとか思うようになりました。