2022/09/08 23:44
子供に教えてください!! 『車に閉じ込められた時に助けを求める方法』、身の危険を知らせる『助けてのハンドサイン』
幼稚園児が車中に残され亡くなられたという残念な出来事がありました。絶対あってはならない出来事ですが 万が一に備え お子さんに教えてあげてください。
⚠️車に閉じ込められた時に助けを求める方法は
【クラクションを鳴らす】です。
・なるべく長く、何回も鳴らす。
(車種によってクラクションの場所や音が違うので それも一緒に教える)
あまりにも小さなお子さんは無理ですが ある程度理解が出来る
お子さんには教えておくと良いと思います。
⚠️身の危険を知らせる『助けてのハンドサイン』
① 相手に手のひらを見せる。
②親指を曲げる。
③残りの4指を 折り曲げた親指の上から握る。
(わからなかっったら ネットで 助けて ハンドサイン で
検索して見てください)
もう既にご存知の方もいらっしゃると思いますが(私もSNSで知りました)沢山の方に知って頂いた方が良いと思い投稿しました。
自分のお子さん、お孫さん、近所のお子さんに教えてあげてください。
投稿が場違いでしたら ごめんなさい🙇♀️
(批判等は勘弁してください。HSP気質で気を病んでしまうので)
亡くなられたお子さまのご冥福をお祈り申し上げます。
6件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示さびうささん教えて頂きありがとうございます😊
職場にバス🚌通学の娘さんがいる方がいるので、早速伝えました。
ドライバーでさえ中々クラクションを鳴らす事がないので、娘にある場所と鳴らし方を教えておきます。教えてくれてありがとう。と言っていました。
この助けてのハンドサインが沢山の人達に拡散すると良いです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様♪
その通りですね
園児では何も出来ないですからね
前にもバスに🚌取り残されて熱中症で亡くなった事があったのにまた同じくバスで熱中症だもんね🥵
降りる時にも先生がいるのに担当の先生もいるのに確認不足から来ている事故ですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示本当にあってはならないことだと思いますし
報道を見ると胸が痛みます。
わたしも子どもにクラクションの鳴らし方を教えました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示🐰さびうさ🐰 さん
ありがとうございます😊
そうですねー このサイン
街中での子供の連れ去り
家の窓などからの SOS
電車内での痴漢にあった時....
子供に限らず 大人も
色々なシュチュエーションで使えますね
これは、世界共通のサインらしいです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大切な事ですね
今の世の中 責任感のあまさを
すごく感じます。
もうこんな事は、二度とおきてはいけない おこしちゃいけない
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示🐰さ び う さ🐰さん
周知ありがとうございます🎵
クラクション、これが1番伝えやすいですよね☺️なかなかクラクションを鳴らすことがないので、子供達もクラクションの存在を知らなかったりしますよね!ハンドルの色んなところを押して、鳴らす練習しておくとイイですよね。その時は、こういう訳でご近所の方にも鳴らす練習をしていると知らせておくのもいいかも😳✨✨
ハンドサインは知らなかったです😅なので、教えていただいてありがとうございます🎵
フリートークは何でも有りですし、こういった投稿は、お子さんやお孫さんのいらっしゃるメンバーさんには有り難い内容だと思いますよ〰️🥰