なんでもトーク

2023/02/21 21:47

ショックです😨
友人からお裾分けしてもらって、水耕栽培から鉢植えにして、大切に育てていたアロマティカス🪴
ついこの前まで青々と元気で、友人にも褒められたところだったのに…
先日の極寒を耐え抜いたと思ってたのですが、ここ何日かで急に葉っぱが茶色くなってきて、下を向いてしまったコもいます😭
もう、復活はできないですよね?
まだ元気そうな上の部分だけ切って、また水耕栽培から始めた方がいいでしょうか😣
また、何でも枯らす植物キラーの本領を発揮してしまって、多肉の初心者WSを前に、完全に自信を失くしてしまいました😭😭😭

8件のコメント (新着順)
べるん
2023/02/22 09:06

たびうささんのお気持ち、お察しします。
先週の初WSの多肉さんが、ちょっと元気のない子がいるので様子をみています。
たびうささんのアロマティカスちゃんが、復活してくれる事を願っています💞


たびうさ
2023/02/22 09:25

べるんさん🔔
ありがとうございます😭
たぶんウチのコはもうダメだと思います😢
今朝、さらに弱ってました⤵️
私もあさっての多肉WSでしっかり勉強してきます😔

べるん
2023/02/22 10:09

そうでしたか💦
元気を出して下さいね💞

たびうさ
2023/02/22 17:20

ありがとうございます😭😭😭

Toko
2023/02/22 08:56

 私も水耕栽培してますが、先日と寒さで、半分くらい茶色くしおれてました。
寒さに弱いのですね。
ねこがイタズラしないところにと思うと、あまり暖かくない場所になり🥺
丈夫だというのを信じて、
 復活を祈るのみ!


たびうさ
2023/02/22 09:22

Tokoさん😺
ありがとうございます😭
先月末の極寒から何週間もたってるのに、今頃その寒さの影響って出るものなのでしょうか😣
乗りきったと思ってたので、余計にショックです😢

ぱみこ
2023/02/22 06:40

全部茶色くなっていないので大丈夫だと思いますよ!
うちのも一部茶色くなりましたけど、悪くなったところは綺麗に取ってその後大丈夫でした。
寒さに弱いので気温が下がる日はおうちの中に入れてあげたほうがいいかも。


たびうさ
2023/02/22 09:18

ぱみこさん🐥
ありがとうございます😭
今朝、さらに茶色化が進んでました😓
もうダメだと思います🥺
最低気温が10℃を下回るようになってからは、家の中に入れてたんですけどねぇ
😔

ぱみこ
2023/02/22 12:17

それは残念でした。
でもこの経験が次は元気に育てられると思います!
頑張って。

たびうさ
2023/02/22 17:20

ありがとうございます😭😭😭

ぷぅ
2023/02/22 01:17

いや、復活すると思いますよ❗️
大変丈夫な子です❗️
しばらく様子を見てあげてください👀


たびうさ
2023/02/22 02:03

ぷぅさん🎵
ありがとうございます😭
さすがに茎まで茶色くなってるので、無理な気がしてます😥
ピンと張ってた葉もふにゃふにゃで、茎ごと下を向いてしまってます⤵️
かろうじてまだ上を向いてる1本の、青い部分を切って水耕にしようか迷ってるところです😖💦

みやみや
2023/02/22 00:11

同じくこの時期、アロマティカスの冬越しに何度も失敗を経験しております😭我が家では、この時期ミニ温室へ避難して更にアロマティカスだけ、上から不織布orプチプチをふわっと優しく掛けてます。(気持ち的に自分が安心するので😅)
葉が茶色くなるのも何故なのか?
風通しなのかなぁ~?
詳しくはわかりません🙏💦
今時期、夜は避難させて日中、お日様と風通しの良い場所に置いてます。
アロマティカスの残りが少なかったら、青々としたアロマティカスの茎をカット✂️して水差しして根っこの成長を楽しむのも良いかと思います😊


たびうさ
2023/02/22 01:59

みやみやさん🌵
ありがとうございます😭
やはり冬越しは難しいのでしょうか💦
今も、みるみるうちに弱ってるのがわかります😖
茎まで茶色くなってます😰
あんなに元気だったのに…😭

まるちゃん
2023/02/21 23:49

あらぁ😭
うちは今シーズンの最初の寒波でいきなりやられてしまって復活不能でした💦


たびうさ
2023/02/22 00:05

まるちゃんさん😺
やっぱり寒さに弱いんですね😭
復活無理でしたか😓
残念でしたねぇ😣💦

ゆぅち
2023/02/21 22:39

寒さにやられてしまったんですね。
ジュレってないのでまだきっと元気ですよ〜色が変わった葉っぱ取れば良いかと思います。どんどん増えると思いますよ🎶

多肉の水栽培はしてないので分からないです。


たびうさ
2023/02/21 23:18

ゆぅちさん🌵
はじめまして☺️
ありがとうございます😌
ジュレってる、のはどういう状態かわからないのですが😖💦
茶色い葉っぱは見るたびに増えていて、急激に弱っています😰
ここから復活するようには見えませんが、元気になるかもしれないんですね?
様子を見てみます😌

ハナミズキ 
2023/02/21 22:26

我が家も同じ状態です😰

今調べたら10度以上ないといけない子だったみたいです。

元気な子は部屋にいれることにします。

左の子はまだ、大丈夫そうなので茶色の葉をとりお部屋の中へ避難させてあげたら復活すると思いますよ😊
 


たびうさ
2023/02/21 23:11

ハナミズキさん🌸
ありがとうございます😭
実は10℃を下回るとダメなことは友人から聞いていて、寒くなってきた頃から玄関に入れてたのです😣
元気にしてたのですが、急に茶色くなってしまいました😥
見るたびに茶色が勢力を広げてるので、もうダメなのかな、と😭

ハナミズキ 
2023/02/21 23:41

我が家も半月前にこんな風になりました。
2鉢あります。
場所はベランダの簡易温室という名のスチール棚にビニールをまとい、不織布をかけてました。

場所はどちらも棚の端っこです。

小さい方は先程、室内へ  

現状はこんな感じですが、復活しそうなので、たびうささんのも茶色い葉をとって、少し温かいお部屋の方へ移してあげれば復活すると思いますよ☺️






たびうさ
2023/02/22 00:00

室内とは言え、ウチの玄関は寒いので、部屋に入れてあげればよかった、と後悔してます😣
置く場所がないんですけどね💦
お互い、復活したらいいですね🥲

森の小さな工房
2023/02/22 00:49

ハナミズキさん たびうささん

横から失礼します。
当方もモルタルデコに植えていた多肉ちゃんが一部傷んでしまいました。
難を避ける方法について、参考にさせていただきます。

この冬は何度も試練がやってきますね~。
(´・ω・`)

たびうさ
2023/02/22 02:11

森の小さな工房さん😺
同じ仲間がたくさんいらっしゃるようで、ちょっと勇気をもらえた気がします😌
今までもウチに来た植物は片っ端から枯れていくので、育てるのを諦めてたところ、DIYに出会って、何か育ててみる気になったんですが…😓
"やっぱり私はダメだ😭"と落ち込んでたので、私だけじゃないと知れてよかったです😖💦