トップ > なんでもトーク > その他 > 「なんだコレ?」 台所の隅に水に浸した夏みか... うさ 2024/05/07 23:22 「なんだコレ?」 台所の隅に水に浸した夏みかんの種。 やったのは夫なんだけど何故? おまじない? 寝ちゃってるので明日聞いてみます👂 私がちょうど仕込んでたレモン🍋の種も 2粒混ぜてみました😄 「なんだコレ?」 台所の隅に水に浸した夏みかんの種。 やったのは夫なんだけど何故? おまじない? 寝ちゃってるので明日聞いてみます👂 私がちょうど仕込んでたレモン🍋の種も 2粒混ぜてみました😄 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 5件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 🐰 さ び う さ 🐰 2024/05/08 14:51 答えが気になる🤣 ワタシ的にはウケる回答希望🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 うさ 2024/05/10 17:12 🐰 さ び う さ 🐰 「埋めようと思って」でした。 私は想像つかなかったけど コメントくださった皆さんは予想ついてたみたいなのでウケる回答ではなかったですね😄 期待持たせてすみません😅 でも 謎のおまじない🪄や 種のエキスが出た水の飲む健康法等 怪しい回答じゃなくて良かったです😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 🧸MAKO 2024/05/08 07:15 おまじない🪄🤭 たまたまなんでしょうけど、八角のお皿が余計にそう見えますね😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 うさ 2024/05/09 00:23 🧸MAKO 正解は 「種を蒔こうと思って 取り敢えず乾燥しないように」でした😄 種を水に浸すおまじない🪄だったら それはそれで怖かったので 種蒔きが理由で良かったです😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Milk 2024/05/08 03:58 旦那さん、もしかしたら夏みかんを育てたいのかもですね😆 時間はかかるかもですが、種から育てるのも楽しそうです✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 うさ 2024/05/09 00:16 Milk Milkさんの予想大当たり🎯でした😄 種蒔きしようと思って乾燥しないように 水に浸したそうです。 何故今回に限って撒きたいと思ったのか… 私は気分じゃなかったので 食べなかったんですが 種蒔きしたいと思うほど美味しい夏みかんだったのか? 食べときゃ良かったと後悔してます😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2024/05/08 01:46 旦那様 種蒔きするんですね😊✨ 色々なやり方があると思いますが 種の周りのヌルヌルを取って暫く濡れたキッチンペーパーに包み 乾かない様にしながら置いておくと 中が緑色になる種が出てきます 発芽前のほんのり緑の種を土に蒔くと発芽が早いですよ😁🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 うさ 2024/05/09 00:07 かずん かずんさん、よくわかりましたね! 種を蒔くつもりだそうです。 私は何かのエキスでも取ってるのかと 思ってました😅 過去にたくさん食べてるのに 何故この夏みかんだけ撒きたい衝動に駆られたのか😆 種蒔きのアドバイスまで 有難うございます😄 早速やってみます。 発芽したらすごいなー いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2024/05/09 01:18 うさ いえいえ🎶 いきなり蒔いても土の中で腐るのが多いからね😱 よっぽど美味しくて子孫増やしたかったんだろうね🤣💦 種まきして自根苗は育つのに時間が掛かるし 弱いからホントはカラタチに接木すると成長早いのよ🤩 そこまでやると大変だし 折角育った枝をパツンと切って継ぐんだから度胸も必要なのでね😅💦 ウチは何本もレモンの接木してるけど 去年台木と合わせて5cm位のただの棒が今年45cm位になり、花も咲かせてますよ〜😍💕 接木も面白い😏ニヤリ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 うさ 2024/05/10 17:22 かずん 接木を知らなくて調べたら 違う木同士が! そんな事あるんですねー 植物は奥深い😳 確かに育った枝を切るのは勇気入りますね。 失敗したらゼロ状態。 でも1年で45センチメートル 花も咲く魅力🌸 どっちを選ぶか… ギャンブルのようです💰 どうしようー! あ、まだ芽🌱も出てないんだった😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2024/05/10 22:39 うさ うさサンのギャンブルのよう💰ってのや まだ芽が出てない😆のコメントに声を出して笑っちゃったわよ🤣💦 でもホントそう🎶ギャンブルだと思ってお勧めして良いのか?って思ったのよね😅 カラタチは かなり丈夫みたい 上部を切って根がついてる方を接木には使うのね🎶 落とした枝は隣にさしておけばもう着いちゃうんです💕 そんな木なので苗木の成長も早いんでしょうね🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 うさ 2024/05/13 07:51 かずん カラタチ、またまた勉強になりました。 有難うございます😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 てんこ 2024/05/07 23:36 こんばんは! これは、きっと蒔くね~ 私は、会社の同僚のムスメちゃんが、昨年の冬至に保育園で貰ってきたゆず、のタネを蒔いて、栽培代わりにやってます(笑) 今、10㌢くらいになリましたよ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 うさ 2024/05/08 23:36 てんこ てんこさん正解です! よくわかりましたね。 夫「撒こうかな、 取り敢えず乾燥しないように水につけといた方が良いかもと思って」 だそうです。 同僚ムスメさん、種から育てて 10cmも!すごい👏 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示答えが気になる🤣
ワタシ的にはウケる回答希望🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おまじない🪄🤭
たまたまなんでしょうけど、八角のお皿が余計にそう見えますね😄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示旦那さん、もしかしたら夏みかんを育てたいのかもですね😆
時間はかかるかもですが、種から育てるのも楽しそうです✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示旦那様 種蒔きするんですね😊✨
色々なやり方があると思いますが
種の周りのヌルヌルを取って暫く濡れたキッチンペーパーに包み
乾かない様にしながら置いておくと 中が緑色になる種が出てきます
発芽前のほんのり緑の種を土に蒔くと発芽が早いですよ😁🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんは!
これは、きっと蒔くね~
私は、会社の同僚のムスメちゃんが、昨年の冬至に保育園で貰ってきたゆず、のタネを蒔いて、栽培代わりにやってます(笑)
今、10㌢くらいになリましたよ