CAINZ DIY Square

トークルーム

テスター入手しました。これで作業を再開できます。
説明書は日本語ではなかったです。
大丈夫。承知してます。
\(^▽^)/

このテスター、かつて300円くらいだったそうですが、今では500円くらいです。コスパはいいのですが、ちと、脆そう……。

まあ、本来なら購入予定になかったものなので、役割を終えたら保管になるでしょう。

精密ドライバーでネジを外して、背面からカバーを開け、四角い006P電池(別売り)を入れないといけません。

というわけで、最低限の使い方だけ学んでから作業します~。