2024/01/14 09:41
ネットワークカメラを買ったので、設定をしていました。うまくスマホにつなげて見ることはできたので、録画用のSDカードを差し込むことにしました。
数年前までドライブレコーダー用に使っていた64ギガのカードです。まだ使えるかな~? と思って中にあったファイルを再生すると、運転中の動画を見ることができました。どうやら、このカード、まだ使えるようです。
(´∀`*)
それでパソコンでクイックフォーマットをかけて、ネットワークカメラに挿入、カメラ側で初期化しようとすると、なんと失敗!
(゚Д゚)ハァ?
再びパソコンにカードを差し込み、状況を確認しようとすると、書込み禁止になっているとの警告が。右クリックしても、フォーマットの文字が出てこない。うーん、始めてです、こんなこと。
そこで、「sdカード 書き込み禁止 解除」等で調べて、コマンドを叩くことに。「属性が正しく消去された」と表示されたので、解除されたと判断しました。
それで右クリックでのフォーマットが表示されたので、実行しようとすると、またも失敗。I/Oエラーだの、書込み禁止になっているだのを繰り返す始末……。
このSDカード、召されてしまったのか……。
(´;ω;`)
カメラを木材で覆って屋外に設置する計画が、出だしでつまずいてしまいました……。