トップ > なんでもトーク > その他 > 皆さん玉子🥚いつまでなら🆗‼️にしますか?玉... 檸檬 2022/10/10 09:16 皆さん玉子🥚いつまでなら🆗‼️にしますか?玉子のパッケージに賞味期限が記載してあるので、必ず切り取って玉子の近くに表示してあります。 玉子🥚の賞味期限は生卵の場合だと思いますが、ほぼ使いきれません😓💦 使いきる料理を考えればいいのですが、気づいたら期限切れ😆 ちなみに冷蔵庫に10月1日賞味期限の玉子が5個😱 明日はごみの日 昨今の食品高騰⤴️の中フードロスか😥 情けない💦 皆さん玉子🥚いつまでなら🆗‼️にしますか?玉子のパッケージに賞味期限が記載してあるので、必ず切り取って玉子の近くに表示してあります。 玉子🥚の賞味期限は生卵の場合だと思いますが、ほぼ使いきれません😓💦 使いきる料理を考えればいいのですが、気づいたら期限切れ😆 ちなみに冷蔵庫に10月1日賞味期限の玉子が5個😱 明日はごみの日 昨今の食品高騰⤴️の中フードロスか😥 情けない💦 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 8件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふーふーちゃん 2022/10/12 19:11 私は生産者さんから毎月15日に60個宅配お願いしています。2週間は生食そのあと2週間は火を通す。なるべく3週間で使い切るようにしてますが1か月は経験上大丈夫です! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 檸檬 2022/10/12 20:56 ふーふーちゃんさん ありがとうございます😊💕🙏 玉子は生物なので、加熱してもいつまで大丈夫なのか?不安でした😅💦 皆さんのコメントで安心しましたが、早く使いきってロスしないよう心がけます🙆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちょこっぺ 2022/10/10 13:57 前にテレビで冷蔵保存でなつは16日春と秋は25日.冬は70日とか言ってました。でも、季節によって賞味期限を変えると混乱するので、一律に2週間にしてるんだとか‥‥😁だから、加熱調理すれば全然大丈夫だと思いますよ😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 檸檬 2022/10/10 18:15 ちょこっぺさん ありがとうございます😊💕 「へぇ😃💡⤴️」 「へぇ😃💡⤴️」 「へぇ😃💡⤴️」 😆🎵🎵覚えておきます でも、一番は早く消費ですね😅💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱみこ 2022/10/10 23:38 ちょこっぺさん 冬は70日ってすごいですね! あくまでも目安でしょうけど。 インドの屋台ののYouTubeで、材料の卵の在庫を紙の卵ケースに何段も積み重ねて軒下に置いてあって、さらに調理で使ったアツアツ鍋を卵の上に仮置きしたりしてるのをみて衝撃受けました。 インドって加熱調理が基本だから気にしないんですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちょこっぺ 2022/10/11 00:06 なんか信じられないので、ググッてみましたが、同じような記載がありました😅ま、早めに食べるにこしたことはないですけどね😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱみこ 2022/10/11 00:18 うんうん、 早めに食べましょう いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるかのん 2022/10/10 12:45 檸檬さん こんににちは〜 卵 大量消費するなら 茹で玉子を作り 皮をむいてから ジップロックなどに焼き肉のたれをひたひたに入れ 一晩冷蔵庫に寝かせたら 美味しい 煮玉子(味玉子) が出来ます 茹で時間差をつけると 中の黄身はトロトロや硬めなど お好みで.... サラダのトッピング、ラーメン、など 色々使えます お試しください♪♪♪♬ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 檸檬 2022/10/10 18:12 はるかのんさん ありがとうございます😭❤️ 煮玉子(味玉子)大好き😍💓💓 そうか‼️そうすればいいんですね🎵 早速今夜ゆで玉子にして、作ってみます🍀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるかのん 2022/10/10 18:30 檸檬さん こんばんは🌇〜 ホント 簡単です! ほっとクック ですね😍 楽ちんなのに 手抜きに見えない🤞 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱみこ 2022/10/10 19:01 はるかのんさん 焼肉のタレで煮卵、簡単で美味しそうですね! 早速今度作ってみます! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるかのん 2022/10/10 19:26 ぱみこさん 以前は ネットで観て 煮卵のタレ作ってたんですが... 作ってるうちにねガーリックやスパイス 入れたりしてたら コレって 焼き肉のタレみたいと思い タレを使うとカンタン❣️ タレが余った時に作ります🤭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シン ひよっこ 葵 2022/10/10 11:58 同じくです(。・ω・。)ノ 皆さんと同じように、加熱調理して、食べちゃいます✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 檸檬 2022/10/10 18:04 葵さん ありがとうございます😊💕 今夜早速ゆで玉子にします🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まーぼー 2022/10/10 11:57 私も生で食べる時は期限通りで、期限を過ぎたら火を入れて食べるようにしてます。ゆで卵ならそのまま食べたり、マヨネーズ和えやタルタルソース風にすると、あっという間に消費できますよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 檸檬 2022/10/10 18:03 まーぼーさん ありがとうございます😊💕 使いきる工夫しないとダメですね😅💦 フードロス意識します😆🍀👌 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 そら 2022/10/10 11:11 卵の賞味期限切れ、私もよくあります😓 期限切れ近くになると全部茹で卵🥚にして、 朝食のタマゴサンド🥪、夕食のサラダ🥗の付け合わせに使っています😅 あと、最近は余らないように出来るだけ6個入りを買うようにしています😌 今日も今から4個茹でます😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 檸檬 2022/10/10 18:01 そらさん ありがとうございます💕 そうですね👍 コスパを考えて、つい特売の玉子🥚を購入してしまいますが、そもそも食べきれるか?考えて購入すべきですね🍀 私も今夜ゆで玉子にします😄🎶✌️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 モモかん 2022/10/10 11:04 気になっちゃいますよね〜😝 私は東南アジアで暮らしていた事もあり、日本のタマゴは優秀だから安心しています。 賞味期限は生卵として食べるためだと(私は‼️認識していますっ👍) 賞味期限から10日ぐらいは平気でタマゴ入れに鎮座しています😝 ま、それでも10日経つタマゴは固茹でしてコロッケの具にしたり タマゴ春巻きにして夕食に並びます‼️ あ、お菓子を作る時はメレンゲが立ちにくくなるので賞味期限くらいで4個くらい消費しています。 シフォンケーキだと4個使うのは当たり前だし。 頑張って脱フードロス✨✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 檸檬 2022/10/10 17:57 モモかんさん ありがとうございます😭💕 もう少しで捨てるところでした😂💦 それに海外生活のご経験があるんですね😳‼️ 日本の玉子は安全で海外から来た方々が驚いているとテレビでやっていました😁 料理は苦手ですが😓とりあえず今夜ゆで玉子にします🎶 アドバイスありがとうございます❤️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱみこ 2022/10/10 10:38 加熱すれば大丈夫と思ってました。 賞味期限はおいしく食べられる期間 消費期限は安全に食べられる期間ですね。 ヒビなどなければ冷蔵庫で一か月大丈夫とか見たことありますが、賞味期限後、1週間から10日くらいまでに使うようにしています。その際はもちろん加熱で。 あと、保管は冷蔵庫で尖った方が下に立ててがいいみたいですね。 上の空気の空間が呼吸してるとか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちぇりすけ 2022/10/10 11:58 わたしも同じです❣️賞味期限後、1週間以内には使う様にしてるかな〜☺️もちろん加熱ですね☺️ 尖った方が下の方がいいっていうのは、知らなかったので、やってみます❣️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 檸檬 2022/10/10 17:51 ぱみこさん ありがとうございます😊💕 1か月大丈夫😳‼️知らなかった と言っても早めに使うのがベストですね🎵 尖った方が下には、テレビで知っていたのでやっていました😄🍀✌️ よかった、ゴミ箱行きから→料理に変更します。アドバイスありがとうございます❤️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるかのん 2022/10/10 18:36 ぱみこさん こんばんは〜 良くご存じですね🥰 👏👏 それと、卵はドアのケースでは開閉時に ガタガタするので 中の方がいいらしいですよね🤞 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱみこ 2022/10/10 18:42 ちぇりすけさん 卵のパックが尖った方が下になるようになってますよね。 その状態がいいらしいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱみこ 2022/10/10 18:47 檸檬さん テレビでも言ってましたか!やっぱり尖った方が下でしたね。 流石に1か月過ぎたことはないですが、しっかり加熱すれば安全においしく食べれますよー。 生食、半熟などは賞味期限内に、ですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱみこ 2022/10/10 18:53 はるかのんさん 確かにドアポケットはガタガタしますね。 それにあまり冷えないとか聞きました。中の方がいいですね! 我が家の冷蔵庫は下段引き出しに卵専用引き出しがあるのでそこが定位置です。 家族で毎日食べるのでMAX2パック入ってますよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるかのん 2022/10/10 19:16 ぱみこさん家 は 最新式の冷蔵庫なんだー 🤞 我が家は 10年over です そろそろ 買い替え時期なんですけどね まだ働いてくれてるので 悩み所です💦💦 檸檬さん 脱線しました ゴメンなさい🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 檸檬 2022/10/10 19:52 ぱみこさん はるかのんさん ありがとうございます😆💕✨ 楽しい😃🎶会話嬉しいです。 玉子入れはドアポケットに設置してあるので、当たり前のように使っていましたが、これもテレビで冷蔵庫の中の方がいいとやっていました😁✌️ ただ、認知症の母が戸惑うので😂場所はそのままで早く消費するよう心がけます😊🍀 こういうやりとりがスクエアのいいところですね🎵 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱみこ 2022/10/10 23:42 はるかのんさん いえいえ、ウチの冷蔵庫は15年選手ですよ! 左のドアがガタついてきてそろそろヤバイです。 卵って落としたりしたら大変だから、取り出しやすいドアポケットが便利かもしれませんよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱみこ 2022/10/10 23:45 檸檬さん お母様が混乱しないようにそのままがいいですね! 期限内に使えば問題ないですよ♪ もし切れてしまっても煮卵! 絶対作る!😋 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は生産者さんから毎月15日に60個宅配お願いしています。2週間は生食そのあと2週間は火を通す。なるべく3週間で使い切るようにしてますが1か月は経験上大丈夫です!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示前にテレビで冷蔵保存でなつは16日春と秋は25日.冬は70日とか言ってました。でも、季節によって賞味期限を変えると混乱するので、一律に2週間にしてるんだとか‥‥😁だから、加熱調理すれば全然大丈夫だと思いますよ😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示檸檬さん
こんににちは〜
卵 大量消費するなら
茹で玉子を作り 皮をむいてから
ジップロックなどに焼き肉のたれをひたひたに入れ 一晩冷蔵庫に寝かせたら
美味しい 煮玉子(味玉子) が出来ます
茹で時間差をつけると
中の黄身はトロトロや硬めなど お好みで....
サラダのトッピング、ラーメン、など
色々使えます
お試しください♪♪♪♬
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示同じくです(。・ω・。)ノ
皆さんと同じように、加熱調理して、食べちゃいます✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も生で食べる時は期限通りで、期限を過ぎたら火を入れて食べるようにしてます。ゆで卵ならそのまま食べたり、マヨネーズ和えやタルタルソース風にすると、あっという間に消費できますよ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示卵の賞味期限切れ、私もよくあります😓
期限切れ近くになると全部茹で卵🥚にして、
朝食のタマゴサンド🥪、夕食のサラダ🥗の付け合わせに使っています😅
あと、最近は余らないように出来るだけ6個入りを買うようにしています😌
今日も今から4個茹でます😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示気になっちゃいますよね〜😝
私は東南アジアで暮らしていた事もあり、日本のタマゴは優秀だから安心しています。
賞味期限は生卵として食べるためだと(私は‼️認識していますっ👍)
賞味期限から10日ぐらいは平気でタマゴ入れに鎮座しています😝
ま、それでも10日経つタマゴは固茹でしてコロッケの具にしたり タマゴ春巻きにして夕食に並びます‼️
あ、お菓子を作る時はメレンゲが立ちにくくなるので賞味期限くらいで4個くらい消費しています。
シフォンケーキだと4個使うのは当たり前だし。
頑張って脱フードロス✨✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示加熱すれば大丈夫と思ってました。
賞味期限はおいしく食べられる期間
消費期限は安全に食べられる期間ですね。
ヒビなどなければ冷蔵庫で一か月大丈夫とか見たことありますが、賞味期限後、1週間から10日くらいまでに使うようにしています。その際はもちろん加熱で。
あと、保管は冷蔵庫で尖った方が下に立ててがいいみたいですね。
上の空気の空間が呼吸してるとか?