なんでもトーク

2023/08/13 06:51

お盆の準備✨
姉夫婦がコロナになり、お盆を任せられた私と旦那さま😅
ホオズキの飾り方、お供えするもの等…
調べないと分からない事だらけ😳‼️

迎え火は今日の17時から19時。
いつも任せっきりだったので、勉強になりましたよ😅
昨年は迎え火をたいた翌日に、送り火で送ってしまうハプニングがあり😨😱😨
全て隠してきたので、今年は大丈夫かな…😂



5件のコメント (新着順)
2023/08/13 21:56

お疲れ様♪
お盆の用意も地域に寄って違いますね!
今日午前中に迎えに行って来たけどね!
子供提灯をお墓に飾るけどうちの他に4軒ぐらいしか飾って無かったからやらない所もあるんですね!
またコロナも流行って来ているみたいですね医師会の人がニュースで言ってました9波が来ているとね規制緩和してから比べると10倍になって来ているとね!


ハリ子
2023/08/14 16:09

そうなんですよね✨
飾り方も違うって聞きましたし、私の実家はお墓が福島なので迎えに行くことができないので、川を辿って来ると聞きました🤭
台風なので心配ですが、未知の世界…
どんな感じの物語があるのか、興味深いです😂

きき
2023/08/13 10:21

お盆の準備か〜私もお盆の準備全く解らない🤣
コロナもまた流行ってるもんね😭
私も、色々と勉強しないとだな〜と思っても、その時にならないと出来ないよね🤣
でも、優しい旦那さんがいるから安心だね🤗


ハリ子
2023/08/14 12:32

必要に迫られなかったら、きっと覚えてないかも😂
でもお盆って奥深いね😳
この台風の中、大変だな…って思っちゃったよ💧

ナオ
2023/08/13 08:50

私もお盆の準備をするようになり、今年で4年😙
最初は全くわからない事だらけで、言われるがままでしたが、ようやくこんな感じ⁉️と出来るようになりました🎵
ご先祖さまの供養って、大事ですよね👍


ハリ子
2023/08/14 10:32

4年ですか😳‼️ではベテランですね🤭
ご先祖さまのおかげで、今があると思い、これからはお盆を大切にしないといけないな…と改めて思いましたよ。

べるん
2023/08/13 07:57

お盆の準備お疲れ様です。
お盆の時期になると、父だけでなくご先祖様を想う時間が増えて、心が澄んだ気がします☺️
今は、おしょろ様など、綺麗な物が販売されていて迷ってしまいますが😅
ハリ子さんも、素敵なお父様とのお時間をお過ごし下さい☺️


ハリ子
2023/08/13 08:32

この台風と姉のコロナがなければ、福島に行くことになってました…💧
いわき市ではお盆に じゃんがら念仏踊りというのがあり、お墓で聞きたかったんです💧
でも姉の分も母と一緒に居ることが1番、父が願うことかな…

まっさん
2023/08/13 07:56

突然の重要任務、大変ですね。
仏壇とか無いので、お盆の準備はした事がありません。姉の私の方が、出てしまったので妹に任せっぱなしで、お寺さん呼んだりしてるみたい。古い🏡だと難しい行事、用意も必要なのかな?
帰省も込むので時季ずらししてました。
お供えにお菓子贈るくらいかな?
今年も変化なしのお盆です。台風🌀だけいつもと違うところ。😱🤔🤔🤔
暑いし、コロナも流行ってるしで落ち着きませんが、任務滞り無く済みますようにm(_ _)m 👊


ハリ子
2023/08/13 08:22

私も父が亡くなってから姉に任せっきりでした😅
でも知らない事ばかりのお盆でしたが、凄く勉強になったし、奥深さを感じました😳
台風🌀が心配ですね😨
被害が無いことを祈るばかりです…