CAINZ DIY Square

なんでもトーク

2025/02/14 21:05

寒い時期なのに「わらび餅販売」の車が走っています。ずっと前からなのですが、夏の物のイメージなので、聞き間違えたのだと思ってました。
じっくり聞いてもやっぱり「わらび餅」に聞こえます。今日は「わらび餅」「石焼き芋」両方アナウンスしてました。
高齢の歯の悪い人には季節関係なく人気なのかな?🏡の町内、度々来ています。高齢世帯、多いです。               🙇

2件のコメント (新着順)
シダーローズ
2025/02/15 10:01

うちの町内をたま〜に通ってる竿竹の移動販売は、詐欺まがいだとかいううわさだけど、昔団地に住んでた頃は色んな移動販売車来てましたねー。
わらび餅もあったなー。
子供が欲しがったので¥300とボウルを持って行かせたらてんこ盛り🤣‼️
どう見ても¥300なんてもんじゃなくてびっくり。
急遽近所のお友達呼んでわらび餅パーティーしたっけ。
その後O-157のせいで廃れちゃったので今は思い出です


まっさん
2025/02/15 11:50

O-157、懐かしいですね。
食中毒が問題になりました。
焼肉屋さんでのユッケの提供がなくなり、生レバーも食べれなくなったんですよね。貧血予防にも良いと1度誘って貰いました。美味しい物に出会えたと思ったのに2回目は無し。
元々、外食機会も少なかったから
残念でしたね。
その後、コロナもあったからチャルメラの音、聞けるようになって良かったです。
竿竹屋さん、こちらでも度々走ってますね。売れてるのかな?
今はイオンやホムセンで伸縮出来るのを売ってるからどこまで需要あるんだろう。
我が家は引っ越した🏡にカワック付いてたから、ベランダは多肉専用になっちゃっいました。
お気に入りのハイビスカスとかいろんな花が夏の暑さで死滅😭😭😭😭
今年は頑張ろう✊
300円でわらび餅てんこ盛りは楽しい思い出ですね。何でも高い時代です。特売に🛵💨💨💨走り回ってます。
安い材料仕入れて自作の楽しみ増えました。卵値上げは響くかな?🙇

mi
2025/02/14 22:14

わらび餅は夏でしょう😆💦
焼き芋は😋😋


まっさん
2025/02/14 23:44

スーパーでも「わらび餅」置いてるから、需要有るのかもです。
ホクホク焼き芋🍠の方が心惹かれます。😋😋😋😋