CAINZ DIY Square

なんでもトーク

2022/05/10 08:02

今朝の庭。昨年見切りで買ったジギタリス。
並んだ2つ…。実は同じ時に同じ大きさで買った色の違うもの。
冬くらいまでは成長速度も一緒だったのに、3月以降ピンクが急成長して隣の白はなくなってしまうのではと、思うくらい小さくなっていまいました。
同じ条件のもとに植えてもやっぱり白は弱いのかなあ🤔
うちは白がいなくなる傾向があるようです😱

3件のコメント (新着順)
ぷぅ
2022/05/10 11:26

うちは、2年目のジギタリスが咲いていますが、背が低いな〜と
生き残ったのが、白ばかりからなのか、、、🤔


nohashi
2022/05/10 15:54

ぷぅさんのお宅も白は背が低いですか。頑張れ、しろー。

くぅ6233
2022/05/10 10:48

全然違いますね😱

家は数年前に オシロイバナの黄色と白の種を散歩途中に拾って植えましたが こぼれ種のピンクにすぐに席巻されていました 成長も遅かったように思います😅


nohashi
2022/05/10 15:53

白ってなかなか貴重なんですけどね。オシロイバナもそうだったんですね。

ホームズ
2022/05/10 09:56

nohashiさん😱💦💦
この差は、なに❓
こんなに、白は、弱いんですか?😭💦💦
土の養分をうまく、吸収できないんですかね😭
でも、なんとか、頑張って、咲いてもらいたい😭💦
応援したくなりますね📣
白、頑張れ〜😱


nohashi
2022/05/10 15:52

ほんと違いすぎますよね。同じに育ててこんな状態です。
うちにお迎えしてくる白い花は宿根草なのに次の年は出てこなくなったり小さくなったり結構あります。
同じ種類でも白以外の方が根付く傾向が・・・うちだけなのかな???