なんでもトーク

2023/01/31 22:06

【今日昼休みにカインズさんに行って感動しましたその②】
今、考えていました。カインズさんで、今日見つけた「DIYのHOW
TO シリーズ」の事。70種類も貰ってきたら当然整理が必要かなと思うんだけど、なかなか、良い方法が思いつきません。とりあえず、A4のファイルで、台紙の真ん中に両面テープの片面だけを張り付けて仕切りを作って見ます。これで一面に2冊のリーフレットが入ります。こんな風に使えたらいつでも取り出せて、作業の傍らにマニュアルとして置いておくことが出来れば心強い先生になってくれそうな気がしています(^^)/

3件のコメント (新着順)

totoroさん、こんばんは
さっそく資料の整理を開始されたのですね✨

ソラ5551
2023/02/01 09:34

こういうの置いてるんですね。
次に行った時、気にしてみます。
ファイリングは、ファイルすることが目標になりがちな私なので、取り敢えず小さな段ボールにでも放り込んでおいた方が、よくよく目にするかな、と思いました。


totoro
2023/02/01 12:03

ソラ5551さん、ありがとうございます。
そうなんです。昨日、ファイリングしてみたのですが、ちょっと手間がかかるんですねー。
いろいろ考えてはいるのですが、100均で良く売ってるA4の透明プラスチックケースを2.3個用意して仕分けするのが良いかな~とも考えています。(^^)

りんたろう
2023/02/01 00:23

私もいろいろいただいてファイリングしてます。😊


totoro
2023/02/01 11:58

りんたろうさん、ありがとうございます。
今、ファイリングを、どうしたら楽に出来て。どうしたら使う時に便利に使えるか考えていたところです。何か良いアイデアはございますでしょうか?(^^)