CAINZ DIY Square

トークルーム

2024/10/25 23:24

〈センキョ割知ってますか〉
皆さん あさっては衆議院選挙投票日ですね✨

最近テレビで知ったのですが センキョ割というのがあります。
投票した時にもらえる投票済証明と言う小さい紙 (自治体ごとにデザインは異なります)を見せると 割引やおまけがもらえるものです。
私も昨日期日前投票に行ったのでもらってきました。うちの市はカードサイズのオレンジの紙でした。
最後の投票をしたときに立ち会いのひとにくださいと言うともらえます。

テレビで知った日に行ったスーパーで割引の案内が掲示してあったので もらってきました。
選挙に行って ちょっとお得は何かうれしいですよね☺️
その日は予定が入るかもという人は期日前投票を利用してください。かもしれないでも利用可ですよ。
最近はショッピングモールに設置されている所もあるので 🚗で行くこともできるので助かってます 😁

7件のコメント (新着順)
おひで
2024/10/26 12:34

私は投票のときに投票済み票、絶対もらって帰りますよ。うちのまちは投票済み票に凝っちゃってて、前回のときは御城印みたいなもの出してきてましたよ。で、それをもってお出かけ。うちの近くの大きめの電気屋さんもやってたなぁ。


ねこニャン
2024/10/27 01:49

うお~
そんな自治体あるんですね。
そんなに凝っていたら 絶対もらっちゃいますね 🐾
私は投票済証明を初めて知ったくらいで😁

おひで
2024/10/27 07:19

ちなみに、今回の場合はこんな感じ。

ねこニャン
2024/10/27 14:20

かわいい❗️
これは もらっちゃいますね✨
うちは こんな感じです

M
2024/10/26 11:27

期日前投票に行ったら証明書もらえました❣️


ねこニャン
2024/10/27 01:42

近くに センキョ割やっている所があったら ラッキーですね☺️

M
2024/10/27 22:22

残念ながらありませんでした😭

toshi
2024/10/26 08:49

そうなんですか。うちの自治体ではなかったですね。でも取り組みとしては面白いですね。投票率が上がりそうですよね。


ねこニャン
2024/10/27 01:41

これ自治体等 税金の企画でなく民間の企画なんです。
投票済証明はどこでもあるみたいですが センキョ割は賛同した企業や店が持ち出しでやっているんです。店側もPRで集客効果あるそうです 🐾

toshi
2024/10/27 08:16

そうなんですか。良い取り組みだと思います。

コスモス
2024/10/26 06:39

知らなかったです🤩
期日前投票行って来たけど、何も案内なかったし。。。

実際どの様な割引ですか?


ねこニャン
2024/10/27 01:37

これ 税金でなく民間の企画なので投票所で掲示してないんです。
テレビで紹介していたのはラーメン屋では 替え玉とかトッピング無料でした。 他の店では特定のメニューの割引でした。
近所のスーパーは会計の割引を掲示してました 🐾

べるん
2024/10/26 05:14

期日前投票に行った時に貰おうと思っていたのに、うっかり忘れてしまいました😅
お得ですよね🎶


ねこニャン
2024/10/27 01:32

申し出ないともらえないから 忘れちゃいますよね☺️

おひで
2024/10/27 07:40

うちのまちはご丁寧に「投票済証は係に申し出て下さい」って投票の流れの一番最後のタイミングで掲示してありました。

みえ
2024/10/26 04:58

えー
そんなのあるんですね。初めて知りました。


ねこニャン
2024/10/27 01:31

投票所で掲示してないので 知られてないですよね☺️

わんだ
2024/10/25 23:32

あら、期日前投票に行ったのに全く知りませんでした。関心を持ってもらうのにはいい企画ですね✨


ねこニャン
2024/10/27 01:30

私も 今回偶然テレビで知りました😊

わんだ
2024/10/27 20:52

テレビでもやっていたんですね。どのくらいの人が活用できたのかしら⁈