2022/09/30 11:36
"悲しみ"を小さな"楽しみ"に変えることができた、何気ない日常の話です💕
以前のWSで寄せ植えした千日紅が伸びない、という投稿を何度かしました😖
↓
https://diy-square.cainz.com/announcements/jidqh4psubbyyydy
最近、本来の表側の日々草には遠く及びませんが、やっと伸びてきて、成長を日々楽しみにしてるのですが…
昨日の朝、出勤しようとドアを開けたら、足元に千日紅の茎が2本、折れて落ちていました😱
周りには散らばった白い花びら…😭
まだ元気そうだったので、慌てて水を入れたコップに刺して出掛けました💦
すごく悲しくて落ち込みました🥺
帰宅して、とりあえず刺したままだったのを、長さや裾の葉っぱを整えて、小さなガラス瓶に刺し替えて、テーブルに置いてみたら…
とっても可愛くって、仕事の疲れが癒されました😌💕
怪我の功名とでも言うのでしょうか😅
どれくらいもつのかわかりませんが、しばらく愛でさせてもらいます🥰
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たびうささん
折れていたとは悲しいですね😱💦
でも姿を整えてガラス瓶に活けた千日紅が、とっても可愛いです😚💓銀うさぎたん達も、うっとり見上げてますね🐰✨
千日紅の切り花は、そのうち頭をもたげてしまいますが、茎が柔らかいうちに逆さまに吊るせば、ハナミズキさんの仰るように、まっすぐでキレイなドライフラワーになりますよ🥰💕レースのリボンとかつけて、銀うさぎたんと一緒に飾ったら絶対可愛いですよね😍😻🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示一生懸命育てたお花が折れた時は悲しくなりますね💦
小さな瓶に入れてテーブルに置くとその場所が明るくなりますね🤗
せっかくなら、そのまま残しておきたい時はドライフラワーにするのも素敵ですよ😍
千日紅はドライフラワーにしやすいお花なので、ドライフラワーにした後、ずーっと飾ってあげれます😊🎶
千日紅、かわいいですね💕