なんでもトーク

2023/01/21 20:05

購入したMakitaのマルノコを試し切りました😊
予想以上に静かで、切断してる感触が少ない😲✨
ただ、マルノコガイドを作りたくなりました🙌
皆さんどんなガイド使っているのでしょうか?

5件のコメント (新着順)
ハリー
2023/01/22 11:18

 簡単にベニヤを貼り合わせた物です。

ソラ5551
2023/01/22 09:09

すみません。
型式を教えていただけませんか?
充電式ですよね?


まきた
2023/01/22 11:04

ソラ5551さん、コメントありがとうございます🎵
型式はHS474DZの充電ですよ😊
購入検討中でしょうか?

ソラ5551
2023/01/22 12:51

ありがとうございます😀
いや、今すぐって訳じゃないんですが、型式で調べさせていただきました。
125㍉のチップソーなんですね。最大切込み深さ90°で47㍉なら十分かもしれないですね。ウチのは147㍉のチップソーなのに最大46㍉の切込みなんです。
きっと取り回しが良くないですか?
小回りが効いて使いやすそうな気がしてます。

あっ、ガイドの話でしたね。
無いより在った方が良いでしょうね。先ずはしっかり直角にカット、の為には市販の丸ノコガイドもありますし、もちろん自作でも良いと思いますが、しっかり直角が出てることが重要ですから、出来たら、スコヤの購入をお勧めします。あっ、もしお持ちでしたらスミマセン。

森の小さな工房
2023/01/22 00:31

ガイドは絶対に作ったほうがいいですよ。
ベニヤ板に端材を貼り付けた簡単なものを使ってます。
ベニヤ板の裏には両面テープでサンドペーパーを貼り付けて、滑り止めにしています~。
\(^▽^)/


まきた
2023/01/22 11:01

森の小さな工房さん、コメントありがとうございます🎵
色々ガイドを勉強中なので、良さそうなものを自作してみたいと思います😊

2023/01/21 22:48

お疲れ様♪
良かったですね。
ガイドは幅落としの時は付属で付いて来た本体取り付けガイド使ってます。
ベニアでもガイド作れます。


まきた
2023/01/22 10:59

源さん、コメントありがとうございます🎵
カットした木材を測ったら寸法が若干違いました💦やっぱりガイドを作ってみます✨

あにー
2023/01/21 20:31

まきたさまとMakitaのマルノコとのコラボ!!

ステキ❤


まきた
2023/01/22 10:52

あにーさん、コメントありがとうございます🎵
まきたが使うはやっぱりMakitaです😆

あにー
2023/01/22 12:14

👌