なんでもトーク

2023/01/31 17:52

ネコちゃんを多頭飼いされてる先輩の皆さんへご相談させて下さい!
先住猫ミリりん(4歳)と1ケ月半前に家族になったレオたん(まもなく4か月)の二人なんですが、最初はすぐに会わせないで、ケージに入れて毛布で包み、ミリが気にし始めてから、少しずつ、少しずつ会う時間を増やして行って、お互い怒ることもなく、順調でした。
それがだんだんレオがミリに遊んでほしくて、しつこく追いかけ回して、ミリを怒らせてしまったんです😓
レオは仲良くしたいから、スリスリしに行こうとしてもミリが受け入れてくれません😫
たまにネコパンチが出ます!
ケガはないです。
どうしたらいいのでしょうか?
写真はミリに近づきたいレオ
逃げたくてドアを開けてと私に言ってるミリ
レオを見てウウーッって怒ってます😫

3件のコメント (新着順)
みかん🍊
2023/02/01 07:27

ウチは4匹で、3匹は子猫の時から同じゲージで育ったので、仲良し。
2年後来た、4番目がマイペース。
顔合わせた時から先住猫一匹が威嚇。😓
3年たちますが、まだ仲良くは無理そうです。距離は少しは近くなったかな?くらいです。最近、同じコタツに入って寝ることが出来るようになったくらい。😅
シャーといったりパンチしたりはしてますが、ケガをしたりはないです。
でも、週一の爪切りは欠かせなくなりましたね。😆
一回だけ仲良しの場面があって、動物病院で注射されたあとに威嚇する猫がペロペロ4番目の顔をなめてあげていて。一瞬だけ仲の良い場面が去年みれました。😍それだけで私はとても感動しましたが一瞬でした。😖⤵️
高い場所や気に入って寝る場所を増やしたりとか、それぞれが居場所があるようにと気をつけていますが、あとは猫に任せています。😄


milimili
2023/02/01 12:12

みかんさんありがとうございます😆
4匹ですか?凄い‼️
では3匹くっついて、1匹だけ離れてるって感じですか?
でも同じこたつで寝られるようになってよかったですね😉
それと注射後の感動のシーン✨✨
お話し聞いただけでも泣きそうになります💕
レオたんが社会性を身につけて、少し大人になって、ミリりんの怒る声が聞こえなくなる日が来るといいな

みかん🍊
2023/02/01 13:02

4匹になってから、3匹で寝る姿も見なくなりました。パワーバランスが変わったからだと思います。😓
2匹姉妹で猫団子はありますよ。😍

来てすぐの頃は先住猫1匹の威嚇が酷くてどうしようか悩みましたが、今は猫社会のことは人間にはどうにもならないのでほっておいています。
4番目は人間に甘える上手なので、よく甘えてきます。
最近わかったのですが、先住猫(威嚇する子)の方は甘えたくても、4番目にはその姿は見られたくないようで、いない所で甘えてきます。(大人猫のプライド?)
甘える時間を作るようになったら少しづつ変わってきたような感じがします。😆
長い付き合いになるので、無理なくのんびり見ていますよ。😄
ミリちゃんレオくんが2匹仲良くなる夢はあきらめないでのんびりいきましょう。😆💕

milimili
2023/02/01 14:03

みかんさんありがとうございます😊
お返事もらって私もミリの爪切ろうとしたら、凄く怒って暴れました😫
以前はこんな事なかったのにな
今は、気が立ってるんでしょうね😓
何でもミリを優先させて、落ち着かせるようにしますね!

シダーローズ
2023/01/31 22:56

うちはオス2匹メス1匹飼ってます。飼い始めた時期もバラバラです。
正直仲は良くないです。小競り合いはしょっちゅう、けっこう激しいケンカもたまにします。病院のお世話になったこともありますよ。
一番新参のオスが咬み癖があるので、他の2匹が安心して眠れるように夜はその子だけサークルに入れてます。
ミリりんは女の子ですよね?出産経験はありますか?
出産経験のあるメスなら保護本能で慣れたら仲良くできる場合もあるんですが、もし無いなら寄り添って寝るような展開は難しいかもしれません。
ずっと1人で気ままにしてきた所になんか知らない小さいのがしつこくまとわりついてくる💢💢って思ってるんですよ。
でもレオくんの存在自体にはそのうちなれますし、レオくんがもう少し成長して落ち着いたらそこまでミリりんのことを追いかけなくなるとは思います。
ただ、オスの本能は去勢しても消える訳では無いのでたまにレオくんがミリりんにちょっかいかけては怒られることはあると思います。
私のかかりつけの獣医さん曰く「なんとなく折り合いつけていくもんだよ」だそうです。






milimili
2023/02/01 00:54

シダーローズさん色々教えて頂き、ありがとうございます。
ミリは出産経験はありません。
仲良くなるのは難しそうですか
レオが成長して落ち着くまで、待つしかないですね。

なんか両方が不憫です。
シダーローズさんの言われる通りミリは、のんびりしたいのにずっとまとわりついてくる🙀
レオは仲良くしたいのに、ミリ姉ちゃんは怒ってばかりいるって

早く、なんとなく折り合いをつけてでも平和になってほしいものです。

シダーローズ
2023/02/01 07:14

2匹とも愛しいから色々考えちゃいますよね。
多頭飼いは飼い主も鍛えられますよ。
レオたんは小さくて今の所全く社会性がないですから、ミリりんに唸られたり、威嚇されたり、たまには叩かれたりして適度な距離感を覚えていくと思いますよ。うちも猫団子は見れませんが、画像みたいな時もあります。

milimili
2023/02/01 11:58

可愛いですね~💕
そうなんです!
どちらも愛しくてたまりません😍
レオたんには、ぼちぼち社会性を身につけてもらいます!
今、二人ともお昼寝タイム、レオたんはぬくぬくネコちゃんベッド😺💤
ミリりんはおこたで、私の足にぴったりくっついて寝てます😺💤
幸せ~😃💕
ご相談させてもらって、少しホッとしました!
ありがとうございました‼️

JJ
2023/01/31 20:52

ミリちゃんにとってはかなりのストレスになっているでしょうね。
少しお部屋を分けるなどして生活圏を別にされてはいかがでしょうか


milimili
2023/02/01 00:34

JJさんコメントありがとうございます😄
部屋を分けるのも考えたのですが、家は1FはLDKしかなく、ずっと自由にしていたミリを2階の1室にいさせるのも、小さいレオを一人で一室にいさせるのもかわいそうかと思ってできてないです。
夜や私が出かける時は、レオはケージに入れてます。
それとミリは運動神経がよくどんな高い所でも上ってしまいます。
レオは小さいのとどんくさいのとで、高い所はついていけません。
だから四六時中レオがついて回る訳ではないのですが、ミリが下りてくると、レオが近づきミリが怒るという繰り返しです😥

JJ
2023/02/01 09:33

四六時中でなければ良いかもですね
レオちゃんは社会を学ぶのにしつこいと怒られるっての理解してもらって
その分ヌシがレオちゃんにしつこくしてウザさを感じてもらってはw

ミリちゃんには嫌な思いをした時にはちゅーるでご機嫌を取って下さい。

猫達の下僕として頑張って下さい👍

milimili
2023/02/01 11:47

JJさんありがとうございます😊
レオには社会性を学んでもらって、私はレオにウザさを感じさせます(喜んでる私😆)
でもレオたんは懐っこ過ぎて、逆にしつこい位、顔を舐められます😅
やめて~😂
ミリには、レオに隠れて(レオはまた小さいのでおやつあげてない)チュールあげてます😊
これからも下僕として頑張ります‼️