トーク広場

2025/11/05 10:19

◤◢◤ ◢◤⚠️WARNING⚠️◢◤◢◤◢
幼虫の画像あります。
苦手な方はご注意ください。
11/2におうちに入ってもらったアゲハチョウの幼虫、
https://diy-square.cainz.com/chats/xx0uuig4nirs6qhz
2日間ほど動かないと思ったら脱皮して緑になりました。
新しい服はまだダブダブ。
背中の黒いV字の模様が繋がってないのでモンキアゲハの可能性大。
しっかりおせわするからね。
沢山食べて大きくなるんだぞ〜

4件のコメント (新着順)
ともさん
2025/11/08 08:54

すごい😍今日も また 生き物の不思議✨なんか 健気に思えてくる 急な冷え込みあるし レスキューしてもらって 良かったねー❣️


シダーローズ
2025/11/08 14:05

今のところ糞もしてるし、葉っぱもなんとなく食べてくれてる。
なんとか蛹までこぎつけたい

suimo
2025/11/05 19:31

ちびっ子なのに緑で、ミニチュアみたいで可愛い〜😄モンキアゲハは繋がってないんですね。
数が少ないと保護したくなりますよね。毎日成長見るのが楽しみですよね。


シダーローズ
2025/11/05 20:34

分布が関東以西らしいですね。
こっちじゃ普通に飛んでるので、どこにでもいるもんだと思ってました。来年はsuimoさん見習って終齢幼虫保護しようかなぁ

suimo
2025/11/06 08:27

自分は植木鉢の大きくない木なので、ネット囲い、観察しやすいのもあります。もし庭木のように大きなものだったら、自然に任せるしかないですよね。ただワンダリングしてる子見かけたらケースに入れちゃうかも😆
蝶の個体数が減ってると聞いて、ほんの少しなんだけど大空飛び立たせてあげられたらなぁって思ってしいました。まぁ可愛くて見るのが好きなんですけどね。

usupy
2025/11/05 13:50

Vが離れてるとモンキアゲハなんですね😊
モリモリ食べて無事に育ってほしいです🐛


シダーローズ
2025/11/05 17:16

クロアゲハとモンキアゲハの幼虫はそっくりなんですよねー、
いつもは無事に羽化するなら別にどっちでもいいと思ってたんで、今回調べて初めて知りました。

ふうちゃん
2025/11/05 13:07

やったぁ✨😍✨
このままサナギになるまでがんばって~❗


シダーローズ
2025/11/05 17:18

こちらの勝手で捕まえてしまったのでなんとか蛹までなって欲しい〜💦