トップ > トーク広場 > その他 > ◤◢◤ ◢◤⚠️WARNING⚠️◢◤◢◤◢... シダーローズ 2025/11/02 16:41 ふうちゃん ともさん suimo usupy ◤◢◤ ◢◤⚠️WARNING⚠️◢◤◢◤◢ 幼虫の画像あります。 苦手な方はご注意ください。 カラスザンショウの葉にクロアゲハと思われる幼虫が付いていました。 ググると幼虫が快適に過ごせる温度は21~27℃。 昼間は17.8℃あるからなんとかなるけど、明け方10℃未満になるなぁ。 氷点下にならない限り生きれるらしいけど。 私は普段は幼虫は保護せずに自然に任せてるんだけど、この子は多分今年の最後の1匹。 保護することにしました。 ちょっと狭いけど、頑張れー。 ◤◢◤ ◢◤⚠️WARNING⚠️◢◤◢◤◢ 幼虫の画像あります。 苦手な方はご注意ください。 カラスザンショウの葉にクロアゲハと思われる幼虫が付いていました。 ググると幼虫が快適に過ごせる温度は21~27℃。 昼間は17.8℃あるからなんとかなるけど、明け方10℃未満になるなぁ。 氷点下にならない限り生きれるらしいけど。 私は普段は幼虫は保護せずに自然に任せてるんだけど、この子は多分今年の最後の1匹。 保護することにしました。 ちょっと狭いけど、頑張れー。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 6件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ともさん 2025/11/03 00:00 もう シンプルに ただ ただ 頑張れーーー📣💪 胴咲梅(という呼び方だった❓)を思い出す私🤭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/11/03 08:20 ともさん 私は胴吹き梅って覚えてたんだけど、もしや?と思ってググってみたら胴咲梅って言い方もあったー。 むしろそっちの方が言いえてると思う。 幼虫は大丈夫だろうけど、餌の葉っぱがもつかどうか。 明日の最低気温が5℃らしいから一気に萎れたりしたら困るー。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ともさん 2025/11/08 09:03 シダーローズ あ いやいや 表記なんてランク高な事まで 考え及ばす😅"ドウブキ"という表現が そもそも合ってたっけー⁉️な レベルだったよぉ🤣このコが 頑張ってるから 今日のワタシも がんばろー💪 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふうちゃん 2025/11/02 20:11 11月に頑張ってるんですね❗ エサの葉は落葉しないのですか? 無事、サナギになりますように😃 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/11/02 22:26 ふうちゃん 落葉します。 でもこれも温暖化のせい? 今頃新芽が出てきてるんですよ。 でも多分だけど1回でも霜が降りたら葉っぱは枯れると思います。 それまでにサナギになれなかったらアウトでしょうね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2025/11/02 20:03 一匹だけ😳なんだか奇跡の子に思えます🥹いくらなんでも夜とか寒そうですもんね。頑張って蛹になってほしいですね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/11/02 22:29 suimo 寒くなると代謝が悪くなって サナギになるまでに時間かかかるようになるらしい。 終齢幼虫は10日ほどでサナギになるそうなので、まずは暖かい室内でサナギになってもらって、それからベランダにでも置いて春まで眠ってもらうつもりです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 usupy 2025/11/02 18:05 こちらにも頑張ってる子が〜🐛🐛 無事に育ってほしい! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/11/02 18:15 usupy 多分4齢幼虫だと思います。 餌の葉っぱはまだまだあるからなんとかサナギまで頑張って欲しい いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 yuco 2025/11/02 18:02 成虫の姿、見れるといいですね シダーローズさん、優しい💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/11/02 18:17 yuco 多分サナギまでなれたらそのまま越冬してくれるとおもうんですよ。 夏ならほっとくんですけどねー。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 🧸MAKO 2025/11/02 17:51 クロアゲハの幼虫は、こんな子なんですね💕寒くなってきましたものね。頑張って欲しいですね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/11/02 18:18 🧸MAKO 緑になる前の幼虫はこんな感じです。 次脱皮したら多分緑色。 頑張って欲しいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 🧸MAKO 2025/11/02 18:43 シダーローズ そうなんですね😳 我が家で見た時は、緑のきれいな子の時で、いるな💡と思うのは、葉っぱと下に落ちているフンから、、、🤣 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もう シンプルに ただ ただ 頑張れーーー📣💪
胴咲梅(という呼び方だった❓)を思い出す私🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示11月に頑張ってるんですね❗
エサの葉は落葉しないのですか?
無事、サナギになりますように😃
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示一匹だけ😳なんだか奇跡の子に思えます🥹いくらなんでも夜とか寒そうですもんね。頑張って蛹になってほしいですね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こちらにも頑張ってる子が〜🐛🐛
無事に育ってほしい!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示成虫の姿、見れるといいですね
シダーローズさん、優しい💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示クロアゲハの幼虫は、こんな子なんですね💕寒くなってきましたものね。頑張って欲しいですね😊