なんでもトーク

2022/12/10 20:28

 ずっと使いたかった【すりこぎ棒】見つけて買ってきたのですが、なかなか使えなくてやっと今日使えました。
 【山椒のすりこぎ棒】なんて古臭いと思う方多いと思いますが、硬くて使いやすいんです。フードプロセッサーも良いですが、昔ながらもたまには良いですよ😁

3件のコメント (新着順)
シダーローズ
2022/12/11 11:31

山椒のすりこぎ見ると思い出すんです。
もちろん今は亡き人ですが、徳島に住んでいた父方の祖母。嫁入りにお手伝いさんが付いてきたほどのお嬢様。
戦後の何も無い時代に、庭に生えていた山椒の木ですりこぎを作ろうと思いたったまでは良かったんですが、
あろうことか木の皮を全部剥ぎ取ってツルツルの棒にしてしまったそうです。
その祖母の作ったすりこぎ、今は私が使ってます。


ゆうちゃん
2022/12/11 14:46

コメントありがとうございます🙇‍♀️
 良いものは長〜く使えるんですよね。でも、全て皮を剥いてしまったらすべって使いづらそうですが、使い心地は如何ですか?

シダーローズ
2022/12/11 15:16

仰る通り、すべります😅💦
それにしてもよくまぁ、この硬い皮を削ぎとったなぁ、と思いますね。

ゆー
2022/12/10 23:59

我が家も山椒のすりこぎ棒です。
胡桃餅にするのに胡桃をするのによく使ってます。


ゆうちゃん
2022/12/11 01:30

 黒糖胡桃作る予定だったので胡桃があるので、くるみ餅挑戦してみます。
 教えて頂きありがとうございます

あにー
2022/12/10 20:49

すり鉢はどれくらいの大きさをお使いですか?

小さい頃よくすり鉢押さえをさせられたことを思い出しました😊


ゆうちゃん
2022/12/10 22:29

直径25cmくらいの大きさです。
私もすり鉢押さえるの手伝った記憶があります。