トップ > なんでもトーク > その他 > 久しぶりにワークショップに参加しました。 い... マリーモミ 2024/10/29 21:57 久しぶりにワークショップに参加しました。 いつもリセットされての参加になっちゃいます😅 初店舗だったのでどんな感じなのかなぁ〜と😌 アドバイザーさんとってもいい感じの方でした。 お店によってキッチリしていてズレ等、許せなさそうな方もいれば、作る側にお任せ的な方、直接言ってくれればいいのに‥と愚痴を言ってる方😅なるほど店舗でこんなに違うのかと感じました😌 口コミって大事だと思いました😌 久しぶりにワークショップに参加しました。 いつもリセットされての参加になっちゃいます😅 初店舗だったのでどんな感じなのかなぁ〜と😌 アドバイザーさんとってもいい感じの方でした。 お店によってキッチリしていてズレ等、許せなさそうな方もいれば、作る側にお任せ的な方、直接言ってくれればいいのに‥と愚痴を言ってる方😅なるほど店舗でこんなに違うのかと感じました😌 口コミって大事だと思いました😌 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 4件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 しょうしん 2024/10/30 20:54 お店にやって確かにかなり違いますよね。 静かに見守ってくれて必要以上には手出ししない店舗や、 1から1000くらいまで付きっきりでおしえてくださる店舗や、 色々ですよね。 一番は自分に合うアドバイザーさんがいる店舗ですよね。 昔に参加した店舗で常連のお客さんと友達みたいなタメ口で話す方がいたのを見た時はちょっと無理と思いましたが... いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マリーモミ 2024/10/31 07:26 しょうしん 本当に違い過ぎて驚きました🤣 今回、色々考えさせられました🤔 しょうしんさんのおっしゃるとおり 見守り型、つきっきり型😌 ありますね😅 フレンドリーも程々がいいですね😉 ありがとうございます😌 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2024/10/30 08:43 そうですね。やっぱ完成にこだわりたいですよね。いつも思うのですが、もう少し先を見通してやれるといいなと思います。今やっている作業は何故そうなるのかとか、わかって作業している方がいいですよね。たまに出来上がってからそうだったのかとわかる時があります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マリーモミ 2024/10/30 09:42 toshi 工房で一緒に作業された方の情報をもらえるのでコミュニュケーションをとるのも大事だと思いました😊 ありがとうございます😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 non 2024/10/30 07:18 本当に色んなアドバイザーさんいらっしゃいますからね😅逆にWSに参加する私もアドバイザーさんからどう思われてるんだろうってたまに思いますけど💦 相性の良い店舗に行かれるのが一番良いですよね✨後は作るものによって、ベンチや棚でガタツキしたくないならキッチリ最終仕上げをしてくれる店舗とかね👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マリーモミ 2024/10/30 09:33 non 5店舗の工房にお世話になりました😁 これ以上は🚙足を伸ばせないし😅 🤣👍🪚🏬にお世話になりたいと思います。ありがとうです😌 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チコリ 2024/10/30 00:45 店舗のカラーもあるとは思いますが、結局のところそこで働く人の人間性かな🤔 感じの良いアドバイザーさんに当たってラッキーでしたね😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マリーモミ 2024/10/30 08:58 チコリ とても良い感じの方でしたが😅 係が変わってDIYはあまり詳しくないとおしゃってて見守り型のようです。 ありがとうございます😊 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お店にやって確かにかなり違いますよね。
静かに見守ってくれて必要以上には手出ししない店舗や、
1から1000くらいまで付きっきりでおしえてくださる店舗や、
色々ですよね。
一番は自分に合うアドバイザーさんがいる店舗ですよね。
昔に参加した店舗で常連のお客さんと友達みたいなタメ口で話す方がいたのを見た時はちょっと無理と思いましたが...
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そうですね。やっぱ完成にこだわりたいですよね。いつも思うのですが、もう少し先を見通してやれるといいなと思います。今やっている作業は何故そうなるのかとか、わかって作業している方がいいですよね。たまに出来上がってからそうだったのかとわかる時があります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示本当に色んなアドバイザーさんいらっしゃいますからね😅逆にWSに参加する私もアドバイザーさんからどう思われてるんだろうってたまに思いますけど💦
相性の良い店舗に行かれるのが一番良いですよね✨後は作るものによって、ベンチや棚でガタツキしたくないならキッチリ最終仕上げをしてくれる店舗とかね👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示店舗のカラーもあるとは思いますが、結局のところそこで働く人の人間性かな🤔
感じの良いアドバイザーさんに当たってラッキーでしたね😁