なんでもトーク

2025/06/24 05:15

【昨年度ふるさと納税利用の控除額確認、大丈夫だったぁ〜😮‍💨👌🆗】

会社にも寄りけりだけど5〜6月に渡される
(若しくは送付される)
「 住民税決定通知書」
で毎年手続きがきちんと出来ていたかを確認してから、今年度分の寄付は開始する様にしてるんだぁ〜😊✨

はい、昨年分の寄付額-凡そ2000円、しっかり〈摘要〉の欄に控除額として記載されてたぁ〜😆🙌🆗‼️✨
(よく2000円引いた額がここに記載されてれば大丈夫と書かれてるけど、厳密には数円の差が生じるのでぴったりじゃなくても間違い無いよぉ〜😚👍🧮🔢🎶✨)

ふっふっふ、これで今年度の申し込み解禁と我が家ではなったので😁👌🏠🈸✨
今年は何頼もうかなぁ〜😆🙌🗾📦⁉️✨

2件のコメント (新着順)
チコリ
2025/06/24 15:15

ふるさと納税は、欲しい物を選んで誕生日プレゼントの代わりに買ってもらったりしてます🎁
観葉植物とか服とかアタの籠とか😊
特産品も選べて楽しいよねー🎶🎶🎶


Grass艹crown
2025/06/24 15:34

最近は全て食べ物選んじゃってるけど😋✨
私も以前、アラジンのトースターの上位機種申し込んだことあるぅ〜😆🙌🪔✨

漫画家の故郷でふるさと納税でしか入手出来ないグッズとか、体験もののチケットだったり、変わった物だと生きた金魚や犬型ロボットのAIBOや観賞用のミニチュアマンホールなんてのまで有ったぁ〜🤣🙌‼️✨

🧸MAKO
2025/06/24 06:05

ふるさと納税、うちも頼んでいるけど、どう確認なのか知りませんでした😅確認してみよ〜っと😊

頼んでいるといっても、選ぶのは、旦那と娘で、急に肉が届くから、、、とか言われ、慌てる私です😅


Grass艹crown
2025/06/24 06:19

家はワンストップで申請出来る上限の5自治体からしか頼まない様にしてるんだけど🗾👀✨
オンライン化が進みちゃんと出来てるのかの確認も勿論その時点でやってはいるものの、私のことだから間違ってないか自分が1番信用ならなくてさぁ〜😂🦍🧠💦

例えば10万が申し込み限度額だとしたら、〈摘要〉と書かれた欄に寄付金税額控除とされとる隣に市民税◯万円・県民税◯万円って記載があるので、
(都道府県に拠る表記の違いはあり)

その合計が10万-2000円
(数円の誤差はある場合もあり)
であればきちんと申請出来ていた確認が取れるよっ😉👍✨

くま子ちゃん家は注文担当旦那氏と娘氏かぁ〜😆🧸🏠✨
いきなり冷凍庫占拠するお肉沢山届いたら困るわぁ〜🤣🙌🥩🗄️🧊💥‼️💦

🧸MAKO
2025/06/24 07:15

細かくありがとうございます💕

ワンストップってのは、5自治体ってあるのか💡私が確定申告してるので、ワンストップってのを見るけど、よくわからないから、毎年恒例みたいにやっていて😅うち、5自治体以上だから、無理なのかな🤔

届いたら、チェック✅してみます😌

Grass艹crown
2025/06/24 07:59

ワンストップ申請の上限5自治体以上の場合は、確定申告でやらんと控除されんのだぞぉ〜😱‼️💦

わっわ、注文担当のご家族知ってるかなぁ〜😂⁉️💦
くま子ちゃん書類届いたらチェックしたってぇ〜😂🧸☑️💦

🧸MAKO
2025/06/24 08:39

はーい😊
たまに貯めちゃって、何年分か一緒に確定申告するけど、税務署も行きやすい所にあるので、やってまーす😊
書類届いたら、チェック✅しまーす😌

Grass艹crown
2025/06/24 15:27

あ〜良かったぁ😂🙌‼️💨✨
期限はあれど数年は遡って申請出来るのご存知で、つかくま子ちゃん既にやってた🤣👍🧸✨
一件落着😁👍✨