なんでもトーク

2023/05/16 08:17

 レモンの花咲きました!
咲いたよ〜の投稿ちょくちょく見てましたが、我が家の蕾は中々開かず😥…と思っていたら、何と雨の日に咲いたようで、今朝覗いたら、少し花びらの先が痛んだ状態で咲いてました!
 昨年の秋に購入したマイヤーレモン、沢山の蕾がついていましたが、他小さいうちに少し減らしました。

 レモンは受粉の必要ありますか?
そのままでも大丈夫なのかしら?
レモン🍋初心者です。

4件のコメント (新着順)
チコリ
2023/05/16 15:12

レモンの花、咲いてくれて嬉しいですねー🍋
我が家のレモンは今のところめしべのない不完全花ばかりで、無駄に樹のエネルギーが取られるため、見つけたら摘み取ってます。
葉の数が少ないと出来やすいとか‥😅
Tokoさんもチェックして見てくださいね😁

シダーローズ
2023/05/16 13:29

レモンは自家結実性(ジカケツジツセイ) と言って1本の木で実をならすことが出来ますよ。
何もしなくても風や虫のおかげで自然に受粉すると思います。
ただ確実に実をならせたい場合はハナミズキさんの仰ってるようにほぐした綿棒や柔らかな筆などで雌しべと雄しべを混ぜるように優しくクルクルなぜてやるといいでしょう。
その時、もしかしたら落ちてしまう花があるかもしれませんが、それはその花が弱ってるからだそうです。
元気な花は触ったくらいでは落ちませんから。
たくさん実がなればのちのちの摘果の時良い実を選べますから、安心です。

ハナミズキ 
2023/05/16 12:31

こんにちは☺️
可愛くて咲いてますね🤗
虫がやってきたり、風がよく吹く場所なら自然に受粉するとは思いますが、耳かきによくついてるふわふわのようなもので受粉されるといいのですが、なかなかないので私はですが…綿棒を少しほぐして受粉してます☺️
ふわふわの方がちゃんと受粉できると思います🤗


Toko
2023/05/16 12:57

ありがとうございます😊
 同じ花同士で大丈夫なのですね!
やってみます!
我が家にあるのはやはり綿棒か…小さめの絵筆でもいいかしらね?
是非是非収穫まで!がんばります。

べるん
2023/05/16 08:43

可愛らしいお花ですね💗
今日から暑くなりそうなので、成育も楽しみですね🎶
受粉のことは、分からなくてすみません😅


Toko
2023/05/16 12:58

 やはり柑橘系は暖かい方がいいのでしょうね。
蝶々🦋さんに気をつけて、是非是非実らせたいと思ってます。