なんでもトーク

2025/01/10 20:55

読んでよかった本_22📚️「ひとり生きる 人生は幕引き直前まで面白い」
100歳で逝去した日本画家の堀 文子さんについての文献や資料を元に再編集され昨年発行された本です。
堀さんの生き方や考え方がとても小気味よく、それにシンクロするように、堀さんの描いた素晴らしい日本画のカラー写真や挿し絵などが絶妙に配置や編集されている本だなーと思いました✨️

☆印象に残る絵
 幻の花 ブルーポピー/冬野の詩/
 密林の中で
☆印象に残る頁
「大病から蘇る」は、
死線を彷徨ったあと回復してからの変化や細胞や微生物への考えなどについて書かれていて、似たような体験からとても共感しました。

「ひまわりの風格」から、
「山守りの記〜ホルトノキをめぐって」
タイトルのない本文の最終ページまでは、とても心に響きました。

1件のコメント (新着順)