トップ > なんでもトーク > グリーン > 庭の桔梗がきれいに咲き始めていたので何気なく... nohashi 2025/06/29 05:45 庭の桔梗がきれいに咲き始めていたので何気なく一輪カットして一輪さしにしてみたら・・・。 時間がたったらクタっとなってしまいました😱 調べてみたら桔梗は水揚げが悪いそうですね💦💦💦 少しでも復活するようにいろいろ試してみましたが復活できませんでした。 切り花にしやすい花をもっと庭に植えたいなあ。 庭の桔梗がきれいに咲き始めていたので何気なく一輪カットして一輪さしにしてみたら・・・。 時間がたったらクタっとなってしまいました😱 調べてみたら桔梗は水揚げが悪いそうですね💦💦💦 少しでも復活するようにいろいろ試してみましたが復活できませんでした。 切り花にしやすい花をもっと庭に植えたいなあ。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 5件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くぅ6233 2025/07/02 21:50 庭に咲いてるから明日切ってみます🤗 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nohashi 2025/07/03 09:18 くぅ6233 わたしも正しい方法でリベンジしてみます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くぅ6233 2025/07/03 16:01 nohashi 桔梗切りました 水切りをしないと直ぐ萎れ始めます😓 作品の方に投稿しておきますね😃 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nohashi 2025/07/04 11:16 くぅ6233 作品拝見にいかなくては。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ヒロコ 2025/06/29 23:20 nohashi こんばんは。 桔梗、くたっとなったのは切り口の白い液体をふき取らなかったからかな。挿し木ができるんですよ。 この時期、つぼみのついた長い枝を切り、切り口から白い液体が出ます。それをふき取り、つぼみの枝は花瓶にさして残りの枝、葉を2枚付けてナナメに切るを繰り返し、切った端から切り口の白い液体をふき取り、薄い活力液(メネデール等)を入れた水につけます。水で湿らせた挿し木用土を入れた黒ポット等にさします。挿す時は割りばし等で穴をあけて枝をさし軽く土を押さえてます。 枝に着いている葉は半分位に切ります。 明るい日陰に置いて乾燥させないようにしてね。 薄めの活力液を入れた水で水まきします。 20年前に、桔梗の苗を鉢に植え背が高くなったのでこの方法で挿し木にしたら、挿し木は成功。花芽も付いたのもありました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nohashi 2025/07/03 09:17 ヒロコ ありがとうございます。 切ったときに白い液体が出たかの記憶がなくって💦💦💦 急いで花瓶にさしてあげないととそのことばかり気にしていたので・・・。 咲いてた花は復活しませんでしたが、その時に一緒に切ってしまったつぼみは何とか維持できたようで、だいぶ膨らんできました。 まだまだ庭の桔梗が咲くので教えていただいた方法でリベンジしたいと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nohashi 2025/07/05 16:53 ヒロコ 教えていただいたように切り口拭いてから水につけてCutしてみたところ、水揚げ成功しました。ありがとうございました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ヒロコ 2025/07/17 12:23 nohashi 返信遅くなりました。 よかったですね。 お庭の桔梗たくさん咲いてますか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nohashi 2025/07/21 05:53 ヒロコ はい。たくさん咲いています。😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Toko 2025/06/29 14:31 あら、知りませんでした🥹 桔梗が一輪、なんか涼しげでとてもいいのに。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nohashi 2025/07/03 09:14 Toko そうですよね。 まだまだ咲くのでリベンジしたいと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 DIYmame 2025/06/29 07:06 ウチも桔梗が咲いていて一輪挿しにしようかと思ってたんですがダメなんですね😅 残念ですね〜💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nohashi 2025/07/03 09:13 DIYmame ちゃんとした処理すれば大丈夫みたいです。 切り花で流通しているので簡単に考えてしまっていました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 DIYmame 2025/07/03 12:12 nohashi 私も挑戦したいと思います〜☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nohashi 2025/07/04 11:23 DIYmame 成功したらおしえてください。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にゃん 2025/06/29 05:59 桔梗の切り花売ってますよね‥ 私も切り花、植えたいです! 菊もやってます。 カスミソウもいいですよ~ グラジオラスも、これから植える予定です CAINZで土買いに行かなきゃです!!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nohashi 2025/07/03 09:13 にゃん そうなんですよね。 切り花で売っているから簡単にできるのだと思い込んでいましたが、下処理が必要だったみたいです。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示庭に咲いてるから明日切ってみます🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんは。
桔梗、くたっとなったのは切り口の白い液体をふき取らなかったからかな。挿し木ができるんですよ。
この時期、つぼみのついた長い枝を切り、切り口から白い液体が出ます。それをふき取り、つぼみの枝は花瓶にさして残りの枝、葉を2枚付けてナナメに切るを繰り返し、切った端から切り口の白い液体をふき取り、薄い活力液(メネデール等)を入れた水につけます。水で湿らせた挿し木用土を入れた黒ポット等にさします。挿す時は割りばし等で穴をあけて枝をさし軽く土を押さえてます。
枝に着いている葉は半分位に切ります。
明るい日陰に置いて乾燥させないようにしてね。
薄めの活力液を入れた水で水まきします。
20年前に、桔梗の苗を鉢に植え背が高くなったのでこの方法で挿し木にしたら、挿し木は成功。花芽も付いたのもありました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あら、知りませんでした🥹
桔梗が一輪、なんか涼しげでとてもいいのに。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ウチも桔梗が咲いていて一輪挿しにしようかと思ってたんですがダメなんですね😅
残念ですね〜💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示桔梗の切り花売ってますよね‥
私も切り花、植えたいです!
菊もやってます。
カスミソウもいいですよ~
グラジオラスも、これから植える予定です
CAINZで土買いに行かなきゃです!!!