なんでもトーク

2022/12/04 03:43

【「リマルテ」使って棚作りしてるんだけど🛠✨家とバイ材の歪み問題難しいなぁ〜😵‍💫🏠🪵💦】

1×4とか2×4を使って🪵
支柱建てて突っ張る系の製品って沢山有るよねっ😘✨

有名な物だと、ラブリコ ・ディアウォールの2強かなって思うんだけど😁💭
他にも私が把握してる範囲だと、ヴォリスト・LIXILオリジナル・カインズさんのリマルテ・自作する人も居る💪🛠✨

現在私は、カインズさんのリマルテ使用で、
「引き戸の桟に突っ張って、1×4建てた棚づくりしたいっ🛠‼️」
と、絶賛奮闘中なんだわぁ😅💦

やってみると、簡単では無い問題に顔面強打しながら一進三退くらいで進めてますぅ〜🤣🩹‼️💦

「初心者DIYスキルでも簡単っ😚🎶」
な感じの筈が、そもそものバイ材が垂直保ててなくて反れてたり📐💦
(元々のSPFの歪みか、塗装して水分入れたことで変化したのか😂💦)
経年劣化で「コア」にしたい桟が歪んでたり🪟📏💦

計測したつもりでも📏🧮‼️
いざ嵌めたら、
「作ったパーツが上手く収まらないんかーいっ😂💦」
って、嘆いてる様な面白がっている様な🥴🙌✨

やってみて初めて直面するハードルと戦いながらも🚧💥‼️
ゆっくりゆっくりねっ🥰🖤

「出来ないっ😭💦」
と、
「出来たぁーーっ😭🙌✨」
を繰り返しながら、風呂敷畳めるものづくりを味わえたら良いなって😆🛠💪✨‼️💨

4件のコメント (新着順)
シダーローズ
2022/12/04 21:01

御手持ちの武器を総動員しても攻略が難しい敵なんだね〜。戦況が分かりにくいので役に立たんかもだけど、五円玉吊るす方法は試した?


Grass艹crown
2022/12/05 02:45

私壁紙をドアや引き戸、棚なんかには張ったことは有るんだけど、
(画像背後の黒い木目調のとか🚪)

部屋の壁紙くらいロングストロークな物は未経験で⬜️↕️
でも壁紙選びをしてた時に、専門店のHP見てたら、シダーローズさんが言ってくれてる、
「五円玉吊るして垂直出す◎🧵📐✨」
って方法、紹介されてたわっ😆👏✨

一昨日私もそれもやってみたいと、丁度思い出せて財布漁ったら👛👀
5円玉が入って無くて🤣💦
DIYするのに、先ずは小銭準備しなくちゃってんで、昨日は買い物行けたので5円玉お釣りで調達して来たっ🤣🛒💪✨

ちょっと試してみるねぃ😁👍✨

chunchun
2022/12/04 09:50

今、私もリアルタイムで、空間収納作っています。お仲間がいて嬉しいです🥰

支柱の黒色塗装✨男前カラー素敵ですね🤩私は今回ナチュラルにしてみようかと思い、そのまま支柱と棚までつけたのですが…。

場所が、対面キッチンカウンターの上になるので、もしかしたら水跳ねなどで汚れやすいかなと急に思い始め、何か手を加えようかと悩みながら🤔作業が止まっています😅

先日、squareで頂いた『木工用みつろうクリーム』か自宅にある『ウレタンニス』を薄めて塗装しようか…とも迷っています。

支柱を立てる時は、設置したい場所になかなかうまく入らなくて、水平器を2つ駆使しながら、私も苦戦しました😥😤🥹

Grassさんの素敵な男前壁面収納の作品投稿楽しみにしています❣️


Grass艹crown
2022/12/04 16:06

リアル・リマルテ仲間〜🪵🤝✨
(噛みそう🤣)

キッチンカウンターへの設置となると、片側は若しかしたらガイドに出来る壁とか棚とか、「縦のライン」が有るかもだけど🤔💭
逆側は丸っきりの空間に支柱立たせることになるのかな🙄❓💦

だとしたら、更に垂直に立てるのが難しそうだぁ😂💦

「木工用みつろう」は撥水力が強いから、若しかしたらその上からウレタンニス塗ると弾いちゃうかもしれない😵💦
https://diy-square.cainz.com/chats/xtrdxxwzzaviwz5q
(chunchunさん、このトーク見に来てくれてたけど、他の方向けとして貼っとくね😊
この動画で、撥水力が見れる〜🪵🫧💪)

私もね、画像の有孔ボード下に置いた、マステ貼った横板の上から、ウレタンニス塗るテストしてみたんだけど🥼
こっちもつるつるコーティングされてる表面で、弾いちゃって乗らなかったのよっ🤣💦

みつろうクリームは、1度塗ったらずっと効果が続く物では無いけれど撥水力は高いから🫧💪✨
定期的なメンテ塗布が可能なら、多少の水跳ねは耐えられると思うわぁ🥰👍✨

年内には収まっておくれを目標に、ゆっくり進めてゆくね〜😆🛠✨



chunchun
2022/12/05 07:48

キッチンカウンター。前後左右とも目印が無かったので、平行を取る作業に苦戦しました😊💦5円玉を使う方法がありましたね。あの時、思いついていれば…もう少し楽にできたかな😅

『木工用みつろう』のリンクありがとうございます。改めて見ることができ、助かりました🥰

みつろうの撥水力が高い点は魅力的ですね🤩手入れが必要な点が気になりつつ、年に一回くらいだったら、大掃除ついでにできるかな🤔もう少し色々考えてみます。情報ありがとうございました❣️

私も年内目安に頑張ります💪😃🎶

おださん
2022/12/04 06:11

お尻から爆音が出そうなクッション
素敵ですね!(゚∀゚)笑✨

リマルテ、ディアウォール
いつかは挑戦してみたいですねー(゚∀゚)♥️
いろいろ勉強させていただきます!✨


Grass艹crown
2022/12/04 07:16

何故私は己の放屁音を、スピーカークッションで増幅させているのかっ🤣🦍💨🌹🌹🌹✨
(このスピーカーがBOSE製で、重低音に優れてたら嫌だなっ🤣🔈🦾🎶💦)

いや違うからっ😤‼️
これ、男前界のブーブークッションだからっ🐽⬛️💨
音はしても、私やってないぷぅ〜😗🎶🦍💨

コウモリ
2022/12/04 06:08

Grass crown さん。
来たなぁ〰️✨🤩✨
WS講座でリマルテ使った壁収納講座を受けましたが☝️✨
歪みとか以外でも自分はバイ材が天井が決まれば、床がずれて💦
よっし☝️と天井側が最後にググッと閉めたらずれたり🤣💦
何回も失敗してました😵‍💫🌀
1人では無理なのかとも考えてた記憶があります🤔💭
また、すっげークッションミッケたのねぇ〰️👀💕
ラップ・ミュージックを「考えるなっ‼️お尻で感じろっ‼️」的なぁ〰️🔊🔊🔊🎶🏴‍☠️🖤
いやはや☝️✨
素敵な完成しか想像出来まシェん🦾😎🎶


Grass艹crown
2022/12/04 07:08

コウモリさんが壁面講座に参加した際、具体的に体感した
「難しさ🤔💭」
として挙げてくれた内容そのまんまを、今正に師匠の後を追う弟子としても、身を以て実感してますゎー😂🤝💦アイヤァ〜

もうこの数日、天と地の垂直がキまらず、無限ループで調整しては作業終了よっ🤣📏📐♾💦
(余りにも進捗無さ過ぎて、もう何でずっと独りコントしてんだろって境地にまで達してるわっ🥸🙌✨)

差金・水平器・スコヤ・ノギスと手持ちの武器を総員結集させて挑んでるけど難しい〜🤣💦キャア〜❗️

そして、
「Don’t Think.Feel🫵💥‼️」
は尻でもやれるんかいっ🍑💥‼️
(どーでも良いんだけど、ブルース・リー師匠の衣装カラーも、儂等の好きな危険色だねぃ🤣🚧⚠️⬛️🟨✨)

ケツラップの絵文字をよく見たら、
「プオプオプオ〜ンっ🔊🔊🔊🎶🏴‍☠️🖤」
ってあの音の表現なのかとっ😳‼️ハッ✨
いやそれ、私の放屁音まで再現されてんじゃないのさっ🤣👍🦍💨🌹🌹🌹






コウモリ
2022/12/04 07:34

Grass crown さん。
そっそ☝️✨
なんなら床になんでもイイから固定した方が早いじゃんみたいな🤣💦
って、やりながら思っておりました😱
誰か押さえてくださ〰️いって感じ🦾😎🎶

そいつがBOSEなら素敵なPu〰️音が響き渡るんだけれど🔊🔊🔊💨💨💨🎶
残念💦
確かに燃えよドラゴン💕 ブルース・リー先生はまさにダネ🚧🟨⬛️🟨⬛️💕🎶
ミツバチマーヤも🐝お友達かぁ〰️〰️💕🎶🎶

Grass艹crown
2022/12/04 16:13

これ棚を固定する段階になったら、またアイヤァ〜って連呼するなと想定済みなんだけど🗯‼️💦

「1人でやるモンじゃないっ🤣💦」

決めた位置が動かない様に、固定しててくれる手が無いと離したらまたズレるっ😂↔️💦

みつばちマーヤも仲間だと知り、ちょっと癒されてるよっ🤣👍🐝✨