トップ > トークルーム > トーク > 建築用マスキングテープの色のお話 いまスク... mimin 2023/11/08 19:57 建築用マスキングテープの色のお話 いまスクエアでキャンペーンしているのは、可愛いお洒落なマステですが、建築用マステの色の違いのお話です。 ・青は一般的によく置いてありますが、サッシなどの ガラスシーリング用で粘着力が弱いです。 ・黄色は他に比べて熱に強いので、自動車なんかの 塗装用です。 ・緑は粘着力が強く建物の外壁の目地のシーリングに 使います。 ・白は一般塗装用です。 一応違いがありますが、自分の使い易いマスキングテープを選べばいいんですけどねー😅 建築用マスキングテープの色のお話 いまスクエアでキャンペーンしているのは、可愛いお洒落なマステですが、建築用マステの色の違いのお話です。 ・青は一般的によく置いてありますが、サッシなどの ガラスシーリング用で粘着力が弱いです。 ・黄色は他に比べて熱に強いので、自動車なんかの 塗装用です。 ・緑は粘着力が強く建物の外壁の目地のシーリングに 使います。 ・白は一般塗装用です。 一応違いがありますが、自分の使い易いマスキングテープを選べばいいんですけどねー😅 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 14件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nohashi 2023/11/09 08:59 きっと用途別なんだろうとは思っていたけど細かいこと気にしてませんでした😆 私が使うものだと緑は要注意かな。塗装はげそう😅 とても勉強になりました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ソラ5551 2023/11/09 08:25 いまスクエアでキャンペーンしているのは、可愛いお洒落なマステですが、 決してそうでは無いと思ってますよ。 確かに装飾系を連想される方が多いと思いますけど、マステはマステ。 基本は養生、だと思うので。 とうしてやろう!かと、思案中ですが、どうなりますか😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mimin 2023/11/09 12:13 ソラ5551 期待してますよ😉 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ソラ5551 2023/11/09 12:31 mimin あれ?見栄きったつもりなくても、そうなっちゃいましたかね😅 さて、どうなりますか⁉️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 K 2023/11/09 08:23 そういう違いがあるなんて全然知りませんでした。 教えていただきありがとうございます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミッチー 2023/11/09 07:46 そうなんですね!勉強になります😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Kurimaro 2023/11/09 06:23 そうなんですね。 色で用途も違っていたんですね。勉強になりました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 コスモス 2023/11/09 05:47 わからなかったです。 ありがとうございます‼️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チコリ 2023/11/09 00:55 建築用マステというジャンルがあるのも知らず、黄色と青使ってました💦 色による粘着力の違い、面白いですね😁 DIY❤️な人に話したくなる🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぬこねこ 2023/11/09 00:14 こんなに種類あるんですね‼️ 黄色が基本だと思ってましたが違うのか😳ホムセンでは黄色しか見たことがない気がしてました💦こんなに用途の違いがあるんですね‼️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いくピ 2023/11/08 23:53 こんばんは 夏にカモ井加工紙の工場見学に行ってマステ作ってるところとか見てきたとき、miminさんの説明と同じような話を聞いたなぁと思い出しました。 いつもは文具用のカラフルなマステでDIYの時も代用してしまっているのですっかり忘れてました😆 勉強になります! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nohashi 2023/11/09 08:53 いくピ 工場見学気になってたんです😊 羨ましい🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いくピ 2023/11/09 21:52 nohashi nohashiさん 私はカモ井のお膝元の倉敷に妹が住んでいるのもあって、 毎年mtファクトリーツアーに行ってます😊 とってもお得で楽しい工場見学なので、来年ぜひ応募してみてください😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みー 2023/11/08 22:39 勉強になります😌私は3Mの黄色をよく使っています。接着力はあるけど、のり残りも気にならないところが使いやすいなと思います☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nohashi 2023/11/09 08:54 みー WSで黄色が出てきますね。 どこの店舗も同じかしら🤔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みー 2023/11/09 15:05 nohashi 私が通っている店舗も黄色ですよ😊 いいね 返信する もっと見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示きっと用途別なんだろうとは思っていたけど細かいこと気にしてませんでした😆
私が使うものだと緑は要注意かな。塗装はげそう😅
とても勉強になりました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示決してそうでは無いと思ってますよ。
確かに装飾系を連想される方が多いと思いますけど、マステはマステ。
基本は養生、だと思うので。
とうしてやろう!かと、思案中ですが、どうなりますか😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そういう違いがあるなんて全然知りませんでした。
教えていただきありがとうございます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そうなんですね!勉強になります😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そうなんですね。
色で用途も違っていたんですね。勉強になりました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わからなかったです。
ありがとうございます‼️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示建築用マステというジャンルがあるのも知らず、黄色と青使ってました💦
色による粘着力の違い、面白いですね😁
DIY❤️な人に話したくなる🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんなに種類あるんですね‼️
黄色が基本だと思ってましたが違うのか😳ホムセンでは黄色しか見たことがない気がしてました💦こんなに用途の違いがあるんですね‼️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんは
夏にカモ井加工紙の工場見学に行ってマステ作ってるところとか見てきたとき、miminさんの説明と同じような話を聞いたなぁと思い出しました。
いつもは文具用のカラフルなマステでDIYの時も代用してしまっているのですっかり忘れてました😆
勉強になります!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示勉強になります😌私は3Mの黄色をよく使っています。接着力はあるけど、のり残りも気にならないところが使いやすいなと思います☺️