トップ > なんでもトーク > その他 > 先日YouTubeで紫陽花のお手入れ方法を見... どりい 2023/07/23 11:36 先日YouTubeで紫陽花のお手入れ方法を見て、7月中に切った方が良いと知って、今朝涼しいうちに剪定しました✂️ 本来なら花から2つか3つしたの節で若い芽を残して切るらしいのですが、紫陽花が大きくなり過ぎて、青い🟦線のところまであったので、バッサリ🍃 来年は花がつかないかもですが仕方ない。とりあえず気になってた仕事が一つ終わりました😊❣️ 先日YouTubeで紫陽花のお手入れ方法を見て、7月中に切った方が良いと知って、今朝涼しいうちに剪定しました✂️ 本来なら花から2つか3つしたの節で若い芽を残して切るらしいのですが、紫陽花が大きくなり過ぎて、青い🟦線のところまであったので、バッサリ🍃 来年は花がつかないかもですが仕方ない。とりあえず気になってた仕事が一つ終わりました😊❣️ いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 1件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハナミズキ 2023/07/23 17:54 こんにちは☺️ 紫陽花は来年の花芽がつきはじめるのが今の時期からなので、我が家も昨年バッサリしたものはお花は咲きませんでしたが、でも、咲いた子もいます😊 アナベルは春先に剪定しても大丈夫ですよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 どりい 2023/07/23 19:41 ハナミズキ ハナミズキさん、こんばんは⭐️ やはり切り詰め過ぎると花はあまり期待できなそうですよね😅 因みに、うちのはガク紫陽花🍀 アナベルは持ってないのですが、春に切っても大丈夫なのですね😊白い花が綺麗なので憧れます😍 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは☺️
紫陽花は来年の花芽がつきはじめるのが今の時期からなので、我が家も昨年バッサリしたものはお花は咲きませんでしたが、でも、咲いた子もいます😊
アナベルは春先に剪定しても大丈夫ですよ。