トップ > トーク広場 > その他 > ホームベーカリーの説明書や作り方の本が、、、... にこ 2023/12/13 22:02 ホームベーカリーの説明書や作り方の本が、、、ない!無い!なーいっ!!😱 説明書や保証書はまとめてファイルしてるのに、どこに行った??💦まさか捨てられてないよね? まずは説明書探してなかったら、クックパッドで調べるしかないかな🙃 ホームベーカリーの説明書や作り方の本が、、、ない!無い!なーいっ!!😱 説明書や保証書はまとめてファイルしてるのに、どこに行った??💦まさか捨てられてないよね? まずは説明書探してなかったら、クックパッドで調べるしかないかな🙃 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 8件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Yossy 2023/12/14 21:09 もうみなさん書いてる通りです。メーカーと機種番号がわかればネットで検索できますね。 あとはトリセツというアプリもあります。買った商品を登録しておけば,一発です。 取説とっておく必要すらない時代ですね😃 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にこ 2023/12/14 21:55 Yossy でも捨ててないのに無くなるとは。。 悲しいですね😢 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ろみお 2023/12/14 08:45 私も同じことが、数回ありました。 皆さんのおっしゃる通り、ネットで救われました。 必要な時に限って、見当たらなくなるんですよね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にこ 2023/12/14 17:21 ろみお お仲間がいましたか😄 古くても見れるようにしてくれているパナソニックさんに感謝です🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ろみお 2023/12/14 18:01 にこ 便利になりましたね〜 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちょこっぺ 2023/12/14 07:50 今はネットで取説を探せますよ😊最初から取説がついてなくてダウンロードするようになってる電化製品もあるし…。だからネット環境下にいないとだんだん生活出来なくなる⁉️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にこ 2023/12/14 17:20 ちょこっぺ 最近の、取説はペラペラですものね〜😊12年も前のも見れるとは思いもしませんでした! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Kurimaro 2023/12/14 07:40 あらら。 解決済みですね。 良かったです😊 美味しいパン作ってね😁‼️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にこ 2023/12/14 17:18 Kurimaro ありがとうございます😊 今日は強力粉を買ってきました😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2023/12/14 00:31 機種名(スペース) メーカー(スペース)取扱説明書と入力してググると大体の製品の取説が出て来ますよ✌️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にこ 2023/12/14 17:18 かずん ありがとうございます😄 助かりました😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 オードリー 2023/12/13 23:00 ニコさん 参考になれば https://dl-ctlg.panasonic.com/manual/sd/sd_bm104_01.pdf 我が家のよりニコさんのベーカリーは新しいなーとみていたので、これかな?と思いました いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にこ 2023/12/13 23:39 オードリー うぁ😳ありがとうございます😄 こんな感じでした!!古くてもあるんですね!助かりました😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 オードリー 2023/12/13 23:46 にこ ⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ よかったです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2023/12/13 22:18 検索するとデータ版が出てる時ありますが、あるといいですね🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にこ 2023/12/13 22:27 suimo ありがとうございます😊 古いからどうなんでしょうか💦 まずは家中探してみます!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2023/12/13 22:06 型番で検索してみて説明書のデータあると良いですね、機械本体に簡単な分量とかは印刷されてないですか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にこ 2023/12/13 22:26 あにー ありがとうございます😄 本体には何も書いてないです⤵︎ 探してみますね😊 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もうみなさん書いてる通りです。メーカーと機種番号がわかればネットで検索できますね。
あとはトリセツというアプリもあります。買った商品を登録しておけば,一発です。
取説とっておく必要すらない時代ですね😃
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も同じことが、数回ありました。
皆さんのおっしゃる通り、ネットで救われました。
必要な時に限って、見当たらなくなるんですよね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今はネットで取説を探せますよ😊最初から取説がついてなくてダウンロードするようになってる電化製品もあるし…。だからネット環境下にいないとだんだん生活出来なくなる⁉️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あらら。
解決済みですね。
良かったです😊
美味しいパン作ってね😁‼️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示機種名(スペース) メーカー(スペース)取扱説明書と入力してググると大体の製品の取説が出て来ますよ✌️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ニコさん
参考になれば
https://dl-ctlg.panasonic.com/manual/sd/sd_bm104_01.pdf
我が家のよりニコさんのベーカリーは新しいなーとみていたので、これかな?と思いました
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示検索するとデータ版が出てる時ありますが、あるといいですね🙏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示型番で検索してみて説明書のデータあると良いですね、機械本体に簡単な分量とかは印刷されてないですか?