なんでもトーク

2023/05/15 05:53

日頃WSでは、先生方やご一緒される方にたいへんお世話になっております。😊
今朝は、作品にお世話になっている場面を紹介👀します😅
三女が大学授業で樹木標本を作成中で毎日押し花のように枝を処理しております。自分たちで実習林から伐採してきたので虫もついているかもしれないため作業はうちの外で毎日しているのですが…。
作業に役立っているのがCAINZ WSシリーズ。
花台2つを向かい合わせて天板代わりに折りたたみハンガーラックの下の板をのせます。
椅子はもちろんキッズチェア😁
最後に交換した新聞を干して翌日使うために折りたたみハンガーラックにかけて終了👍
娘「役に立つねぇ」とよろこんでおります。

6件のコメント (新着順)
Moko
2023/05/15 18:16

とても素敵な使い方してますね🤗
テラスからお庭眺めて🤗WSで作った作品
に座って、いい感じに時間を過ごせますね😘


nohashi
2023/05/15 18:20

ここは玄関ドア出てすぐのところなんですよ💦1番雨に濡れないのでいろんなものがここに集結してしまいます😅

ホームズ
2023/05/15 13:30

nohashiさん
使い方、色々ですね〜😱💦
工夫次第って、事ですね〜🥰
勉強になります🤗
ミニキッズチェア、いい仕事してますね🥰


nohashi
2023/05/15 15:43

タイルの上に置いてしゃがんで作業していたので、玄関前にあったもので即席作業スペースを作りました😅

chunchun
2023/05/15 11:53

WS作品の素敵な使い方ですね✨
キッズチェア。子供用サイズかなと思い込み諦めていましたが、大人も座れるのですね🥰可愛らしいデザインだったので気になってました🤩私も作ってみようかしら🎶土いじりなどしゃがんで作業する時に使うと、楽に作業ができそうですね❣️


nohashi
2023/05/15 13:00

私もね、最初はキッズいないから作らないと思っていたのよ。
でもガーデンアイテムに1つ作ってみようと思って申し込んだら先生から大人も座れるってきいて😀
試しに庭の休憩や鉢植えの手入れのときに座ってみたらちょうどいいのよ😍
なので昨日の爆笑WSにて2つ目作ってしまいました😅

べるん
2023/05/15 09:02

娘さんが喜んで使ってくれると、益々嬉しいですね✨
アドバイザーさんも、感激されますね💞


nohashi
2023/05/15 12:57

そうなんですよね。
私の工作にはダメ出しあるんですけど、WS作品は意外と使ってくれてます😅

わんだ
2023/05/15 06:17

nohashiさんおはようございます☕️
キッズがいないのでキッズチェア、作ってみたいけどその後の活用ねぇ、と思ってました。
私のお尻も入るかも⁉️是非チャレンジしてみます。


nohashi
2023/05/15 06:23

キッズチェアは私の見事なおしりもちゃんと受け止めてくれる優れものですよ👍
私は庭作業で、疲れたら座ったりしてますが持ち運びにちょうどいいです。
玄関先に置いていても可愛いです😍

コウモリ
2023/05/15 06:03

nohashiさん。
素敵な活用術ですこと💕🎶🎶
アイデアですね💨
いろんな形態に変化させオリジナルの使い方をされてるんですね✨🙌
なるほどね➰

って、樹木標本って面白そうだね✨🥳✨
うんうん✨🚀


nohashi
2023/05/15 06:19

たくさんあると置き場所問題出てくるけど、思わぬ活用方法が見つかると嬉しいものです😊

コウモリ
2023/05/15 08:04

nohashiさん。
ほんと‼️置き場所問題ですね💨
でもナイスな使い方さえ見つかればイイね💕🎶🎶