なんでもトーク

2024/05/01 10:08

5月のトークテーマ「 最近行った“おすすめスポット”を教えて!」

こんにちは!運営担当です😊
5月の訪れと共に、新たなエネルギーと活力が満ち溢れる季節がやってきました‼

そこで今月のトークテーマは

「 最近行ったおすすめスポットを教えて!」です!

日本には訪れるべき素晴らしいスポットがたくさんあります。
京都、北海道、沖縄、信州、これらのスポットは人気がありますので、旅行の計画を立てる際には予約や混雑具合に注意しないといけません💦
連休でも比較的に空いていて、お財布にも優しい場所があると良いのですが。。。
そこで、みなさまの“おすすめスポット”を教えてください。
みなさまからのコメントをお待ちしております。



画像

【参加方法】
こちらのコメント内でテーマについてコメントをお願いいたします!


例えば、
最近行った“おすすめスポット”は大宮公園です。
四季折々の花々や木々は癒しとリラックスをもたらします。
新緑の美しい参道を歩いて大宮公園に向かうと、お洒落なカフェや甘味処、雑貨屋さんもたくさんあり、散策するのがとても楽しいです。
是非、一度足を運んでみてください!



エピソードを伝えたい方がいる場合は、メンション機能も活用してくださいね💭

Beni
2024/05/12 12:10

5月 母の日で 神奈川県の
箱根町 元箱根にある 山のホテルの
つつじ庭園に やってきました  

連日マスコミで 花見が見頃と 騒がれていて 母を連れてきました

すごい 賑わいです♫

満開です❣️

開花から 本日で11日目になります

大きなつつじは わたしの母の3倍くらいの大きさになります

お近くの方、おすすめスポットです♫


かふぇ
2024/05/12 21:10

絵葉書みたいに綺麗💕

親孝行できましたね☺

Beni
2024/05/13 19:03

母は あたしはもういいから と風が吹いてきて 1時間ほどで退散してしまいました 

奥にはシャクナゲの庭園 
バラ園もあります

庭園内で キョリと段差のある階段を見たら もういい と言い出したので わたしは いろいろ見てみたかったのですが 入口から 50mくらい入ったところくらいまでしか 見られませんでした

車椅子に乗るのも嫌がるので 母のペースに合わせて母の歩ける範囲内で見るだけ となりました

花見の後は 宮ノ下の富士屋ホテル(旧御用邸)まで移動して 予約のランチタイム

山のホテルのレストランは 人で溢れかえっていて 予約も取れなかったので ゆっくりできる場所まで移動しました

庭園のちょっとした段差がですね。。。年寄りには やはりこたえるんだなぁ、ということが よくわかりました

でも 満開で 高齢者を連れた家族連れ 沢山すれ違いました

かふぇ
2024/05/14 07:48

お疲れ様でした☺

距離と段差のある階段は…
難儀ですよね🥲

でもお母様も一緒におでかけ楽しかったと思います😀

Beniさんの優しさをとっても感じました🥰

DIYLOVE
2024/05/14 19:34

素敵ですね。
目の保養になりました。
ありがとうございました😊

42件のコメント (新着順)
Toz
2024/05/29 13:40

尾瀬で 水芭蕉を愛でてきました。登山と言うよりもハイキング🥾
今までで、1番水が少なかったかな。
おすすめ!

チョコまみれ
2024/05/29 08:36

兵庫県立有馬富士公園に孫と遊びに行って来ました🚗
広くて大きな滑り台ももあり、ゆっくり遊べました。ジップラインもあって楽しいですよ。

おひで
2024/05/28 20:21

前にあげたのが出先でのものでしたが、もう一箇所。昨日大井川を登って行った先で見つけた、道の駅フォーレなかかわね茶銘館にて落ち着いた雰囲気で新茶を楽しんできました。
お茶菓子はお茶の羊羹です。
雨が降っていたこともあって、何倍にもきれいな景色を見ながらお茶をすすってきました。

スーさん
2024/05/28 12:32

前橋敷島公園のバラ園です。
駐車場も無料で無料入園できます。友達を連れて行くと凄く喜びました😀
世界の薔薇、香りの薔薇、皇室の薔薇、県の薔薇など600種類あるそうです。💕
期間中(春は6月2日まで)は、ライトアップもあり、楽しめます🎶
キッチンカーの薔薇のドリンクを頂き、美味しいかったです🥰

happiness
2024/05/26 20:44

群馬の床もみじで有名な宝徳寺です🍁
拝観料はかかりますが綺麗でした✨季節によって見える景色が変わるようです😊
行った時は5月、ピカピカの床に景色が写り込んできれいでした🌿

ふーふーちゃん
2024/05/23 09:26

鳥取県の大山です。
50年前、両親を連れて縦走しました。
尾根道が削れ数年後には通れなくなると聞いて最後の登山に出かけました。父親が靴の幅しか無い❣とビビってました❣
今では良い思い出です。
もういまでは眺める事しかできません(笑)😁
ドライブして来ました。

その後ガンバリウスで乾杯💞


ふーふーちゃん
2024/05/23 09:32

ガンバリウスは伯耆町にあるブルワリーレストランです🍺😋

YKP
2024/05/22 19:34

私のオススメは福島県の日中線記念館です☻
旧熱田駅の外観はジブリの世界!
駅中や駅員室や古い駅の雰囲気はエモくて素敵でしたが、特にオススメなのは電車!
外観はチャギントンのような顔立ちですが、中は鬼滅の無限列車のような電車が楽しめます♪

GWに伺ったので見られなかったけど、桜のシーズンは枝垂れ桜の並木道が名物みたいです🌸
いつかまた行ければいいな♡

Sachicyaro
2024/05/18 22:16

埼玉県伊奈町の、バラ園!初めて行ったのですが、駐車場料金は無料。入場料は350円とかなりお得🉐なのに、広い園内には,400種ものバラが咲き誇りとてもすてきです。散歩しながら良い香りに包まれ癒されますよ。


かふぇ
2024/05/19 21:47

とっても素敵な🌹薔薇園ですね~😍

そして入場料は格安!!

行ってみたいです🚗

Sachicyaro
2024/05/20 13:26

お近くなら、ぜひ😊おすすめです❣️

happiness
2024/05/15 14:26

群馬県の八ッ場ダムです🏞️
行った時は下の方から放流していて見応えがありました😊
無料エレベーターで下まで行けるので、写真の赤い橋から見ることができます😀近くで見るととっても迫力がありました☺️
今度は上からの放流も見てみたいです✨
ダム好きの方は是非😆


さくら餅
2024/05/15 18:28

すごいですねー👍
近くて見てみたいです。

happiness
2024/05/15 20:14

放流の予定が分かればそれに合わせて行けると良いですね😊
うちはたまたま通りすがりで放流中の電光掲示板を見て立ち寄りました☺️良いものが見れてよかったです🏞️

続投です😅
景色写真が多い様なので食テロ失礼します🍎笑

たまたま発見した札幌市東区東苗穂にある
札幌のりんご飴屋さん
キ・ニナルリンゴさん☺️

最近何かとりんご飴話題ですよね〜👏
お祭りの物と違うの?と、とても気になってました。

カットされたプレーン味と
家族にお土産で棒付きりんごプレーン味購入!
冒険する勇気がなく超スタンダードw

あまりりんご飴が好きではない旦那も
りんごそのものが美味しい!
飴とりんごのバランスが良い!!
これは美味しい!また買おう!と大絶賛でした😳😳😳びっくり!

今度は変わり種のカカオやミルクティーも買って見たいと思います!
お近くの方も是非是非〜🍎