トーク広場

2025/09/23 10:09

久しぶりの本当に久しぶりに夫が通勤で使ってる軽自動車🚗運転して近所に買い物に行ってきました。
この軽自動車……私が大事に乗ってた14年前のワゴンR 今は夫の足🚗
10万kmは、とっくに超えてます。
すごい音😫 しかも信号待ちで止まるとエアコンも消える😓 走り出すとエアコン作動……
アクセル踏むとジャーーーーッみたいな⚡️
止まるんじゃないかと不安でした。
夫に言うと、、、あー!あれ🚗コンプレッサーとナントカナントカだよー🤣と普通に言う。
分かってんなら早よ直すとか部品交換するとかしろ。
車業界に居て客の車はさっさと直すのに自分の車となると。。。。

4件のコメント (新着順)
momo
2025/09/23 20:31

原因わかったのでとりあえず安心できますね


ぱんだ
2025/09/23 23:14

さっさと手をつければ安心出来るのに、本人は分かってるだけに、まだ大丈夫!とか思ってるみたいに乗ってるわ🚗³₃

Toko
2025/09/23 17:58

 私の車も10万キロ超えてます😞
次の車検の時、何かを変えてもらうように!と息子から。それ結構費用かかると思うから!とあっさり。

 乗り続けるにそれなりのメンテも必要で、経費もかかるということですね…😓


ぱんだ
2025/09/23 18:45

簡単には🚗買い替えなんて難しいし、、、思い出のある軽自動車なので部品交換しても乗り続けたいです。
やっぱり10万㌔超えるとそれなりに出費もありますよねー💦

2025/09/23 13:05

わかっている人が乗っているとコンプレッサーだよなど言われてもわからない人が乗って辺な音したりすると怖いですもんね!


ぱんだ
2025/09/23 14:25

そーですよねぇ💦
素人は音がするだけで、どこかで止まっちゃうーーー🚗💥とオロオロしながら運転でしたよ😱

さくら♡
2025/09/23 10:30

今の車はちゃんとメンテナンスしてたら20万キロくらいは乗れると言われているけど、10万キロ超えたくらいから色々と不調が出てきますよね😅


ぱんだ
2025/09/23 12:28

そうなんですよ‼️言われてる通り…10万㌔を超えた頃からあちこちガタくるんですよねー😱
お金が飛んでっても大事に乗り続けるかorローン女王になるか‼️の選択ですよね。
ウチのワゴンRは乗り続けますが😆