なんでもトーク

2022/08/31 13:45

今日は車で5分くらいのところにある、ぶどう屋さんへ行って来ました🚗💨去年インスタで見つけたものの行けず、やっと行けました😊
無農薬等の自然栽培で、種無しにする薬も使っていないそうです。種がある方が甘いらしいです。
写真は、お楽しみパック🍇色んな種類のぶどうが入っていて500円‼️どれを食べても甘くて美味しかったです🎵

3件のコメント (新着順)
おだまっこ
2022/09/05 16:51

美味しそう😍
近くに、あったら良いのに🥺


yukiko
2022/09/05 17:56

意外と知らないだけで、ぶどう屋さんって近くにあるみたいです💦
普段食べられない様な品種のぶどうがあって、食べ比べ出来て楽しいですね😊
おだまっこさんの近くにも、あるといいですね🍇

おだまっこ
2022/09/05 19:50

農家さんの自宅でやってる所があります
でも行ったことは…🥺
おじゃましてみようかなぁ🥳

yukiko
2022/09/05 21:12

私が行っている所は普通のお宅で、お庭と近所の使われていないビニールハウスで作っているとの事でした🍇
素敵な出会いがあるかもです🎵

おだまっこ
2022/09/06 09:45

情報ありがとうございます🤩

ホームズ
2022/09/01 10:34

yukikoさん
美味しそうブドウですね😋
緑色のブドウ、シャインマスカットかと思いました😱💦
マスカ サーティーン、初めて聞く名前ですが、マスカとついているので、シャインマスカットの系列のブドウなんでしょうか?
奥の長いブドウは、なんと言うブドウなんですか?
変わった形ですね😱💦
この量で、このお値段、お安いと思います🥰💕


yukiko
2022/09/01 16:56

ホームズさん、甘くてとても美味しかったです🍇
マスカ サーティーンは、シャインマスカットとロザリオロッソというぶどうを交配して出来た品種みたいです。
長いぶどうは、多分マニキュアフィンガーだと思います😊日曜日にまた行くので、聞いてみます。違ったらまた返信しますね😅

yukiko
2022/09/05 17:53

ホームズさん、昨日ぶどう屋さんへ行ったので、長いぶどうの名前を聞いてきました😊
やはり、マニキュアフィンガーでした🍇スーパーでは見掛けない、珍しいぶどうです🎵

森の小さな工房
2022/08/31 15:38

おいしそうですね。自然栽培は大変だと聞きました。
あまりブドウの値段ってわからないのですが、お手頃価格かもしれませんね。
\(^▽^)/


yukiko
2022/08/31 16:28

森の小さな工房さん、コメントありがとうございます😊
スーパーでは見掛けない様な珍しい品種のぶどうなので、この値段はかなりお買い得だと思います🍇
ちなみに緑色のぶどうは、マスカ・サーティーンです。