トップ > なんでもトーク > その他 > どちらもワークショップで作ったガーデンバスケ... わんだ 2024/07/03 14:53 どちらもワークショップで作ったガーデンバスケット。右は2月に初めてのブラック塗装でうすーくなって仕上げたもの。左はいつも通りベタベタ塗って仕上げたもの。室内の棚の中での使用だから日焼けでもないと思うのですが。それにしても同じブラックのはずなのに違い過ぎる‼️先日購入した筆のいらないステインカラーで上塗りしてみよう💪 どちらもワークショップで作ったガーデンバスケット。右は2月に初めてのブラック塗装でうすーくなって仕上げたもの。左はいつも通りベタベタ塗って仕上げたもの。室内の棚の中での使用だから日焼けでもないと思うのですが。それにしても同じブラックのはずなのに違い過ぎる‼️先日購入した筆のいらないステインカラーで上塗りしてみよう💪 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 8件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まるちゃん 2024/07/04 22:15 塗り方でかなり、色変わりますよね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 わんだ 2024/07/09 06:33 まるちゃん 今まで同じ作品を作る時に塗り方なんて考えなかったのでこれからは気にしてみようと思いました✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひまわり 2024/07/04 04:34 たしかに…最初は気づきませんでしたが、同じ色でも塗り方で他の方と違うなって思ったことあります。塗装って奥深いですね🤔!!それと、私もきょろっちさんと同じで店舗によっても同じ色なのに違いが出るような気がします。温度や管理の違いなのかなって自分なりに解釈してます。それと同じ店舗でも前回使用したときと同じ色を使ってもやっぱり差が出てしまいます。きっと着色する木の材質にも影響するんですね。DIYって塗装ひとつにしてもいろいろな驚きと発見があって、最近ますます楽しくなってきました😉✨✨✨💚❢ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 わんだ 2024/07/04 08:13 ひまわり ひまわりさん、コメントありがとうございます。今まで同じものを同じ色で何個も作るということがなかったのでびっくりしました😅確かに塗り方で差が出るだけじゃなく保管状況も影響するって考えると納得です。ほんと奥が深いですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ねこニャン 2024/07/03 22:14 一緒のWSで同じ塗料を使っても 人によって 色味が違っていることがありした。 元々の木の色味の違いや刷毛が通った回数 拭き取りしたかなどで変わってくるようです。特にベタベタ塗ったか うすーく塗ったかは差が出るようです。 塗料によって 差が出やすいもの そうでないものもありますし。 私も思った色にならなくて ん~と思ったり バッチリいって喜んだりしています😊 ちなみに うすくなったほうは木目出て 木目LOVEの私としてはステキだなぁと思います✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 わんだ 2024/07/04 08:09 ねこニャン ねこにゃんさ、コメントありがとうございます。いつもはメープルやパインを使う事が多いのに初めてブラックで塗ってみたので慎重にうす〜くなったんだと思います。先日白で木目を綺麗に出している方をみて私もチャレンジしたいなぁと思いました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆぅち 2024/07/03 22:06 コレ可愛いですね。 薄く塗っても普通に塗ってもどちらも 2色とも素敵です! 私も作ってみたいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 わんだ 2024/07/04 08:05 ゆぅち 私あんまりセンスがないからワークショップで作る作品の仕上がりみると「このお値段なら完成品買った方が良かったかなぁ」なんて思ってしまう方が多いんです。でもこれはお手頃価格なので私にピッタリ✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 源 2024/07/03 21:32 お疲れ様♪ 素敵ですね💓 塗って拭き取ると同じ色でも塗りぱなしとでは違いが出ますね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 わんだ 2024/07/04 08:02 源 源さんおはようございます。そうですよね。黒の塗装が初めてだったので薄く塗ってみようと思っていた事は覚えているのですが拭き取りまでしてたかも😅今年の事なのに記憶が・・・ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 グリグリ 2024/07/03 20:06 同じ色でも違うんですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 わんだ 2024/07/04 07:59 グリグリ きょろっちさんのコメントに納得しちゃってます。同じものをいくつも作るなら一気に塗装がいいのかもしれませんね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きょろっち 2024/07/03 16:14 同じ店舗ですか? 同じ色でも店舗によって微妙に色が違うかもしれません😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 わんだ 2024/07/04 07:58 きょろっち きょろっちさん、ありがとうございます‼︎ 店舗、違います‼️ そういうこと⁉️ 納得です。こんなに差が出るんですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かふぇ 2024/07/03 16:10 ずいぶん色が違いますね~🤔 木の種類も違いますか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 わんだ 2024/07/04 07:57 かふぇ そうなんです‼︎並べてびっくりしました。最初に塗ったのがウォルナット⁈と思ったくらいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かふぇ 2024/07/04 13:23 わんだ 奥深いですね☺ 両方の作品とも素敵ですよ~✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 わんだ 2024/07/04 18:16 かふぇ お褒めの言葉ありがとうございます🙇♀️ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示塗り方でかなり、色変わりますよね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たしかに…最初は気づきませんでしたが、同じ色でも塗り方で他の方と違うなって思ったことあります。塗装って奥深いですね🤔!!それと、私もきょろっちさんと同じで店舗によっても同じ色なのに違いが出るような気がします。温度や管理の違いなのかなって自分なりに解釈してます。それと同じ店舗でも前回使用したときと同じ色を使ってもやっぱり差が出てしまいます。きっと着色する木の材質にも影響するんですね。DIYって塗装ひとつにしてもいろいろな驚きと発見があって、最近ますます楽しくなってきました😉✨✨✨💚❢
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示一緒のWSで同じ塗料を使っても 人によって 色味が違っていることがありした。
元々の木の色味の違いや刷毛が通った回数 拭き取りしたかなどで変わってくるようです。特にベタベタ塗ったか うすーく塗ったかは差が出るようです。
塗料によって 差が出やすいもの そうでないものもありますし。
私も思った色にならなくて ん~と思ったり バッチリいって喜んだりしています😊
ちなみに うすくなったほうは木目出て 木目LOVEの私としてはステキだなぁと思います✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コレ可愛いですね。
薄く塗っても普通に塗ってもどちらも
2色とも素敵です!
私も作ってみたいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様♪
素敵ですね💓
塗って拭き取ると同じ色でも塗りぱなしとでは違いが出ますね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示同じ色でも違うんですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示同じ店舗ですか?
同じ色でも店舗によって微妙に色が違うかもしれません😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ずいぶん色が違いますね~🤔
木の種類も違いますか?