2025/02/05 15:56
「私に言われても、、みたいな顔」
母の付き添いで某医大病院の外来に。
ある難病罹患でステロイド処方が欠かせませんから、状態が安定してたとしてもどうしても定期的な外来が欠かせません。
神経内科、糖尿病内科、整形外科、眼科と糖尿病内科以下はステロイド服用による副作用なので、防げない諸病ということになるんでしょうか。
おおよそ60日〜90日おきのスパンでの外来も、もう4年以上になるので慣れたものですが、毎回の待ち時間の過ごし方には難儀してしまいます。予約時間からの一時間待ちはザラですし、何の為の予約制なの?とも勘繰ってしまいますけどね。
大抵はウトウトしたり、スマホいじったりなんですけど、此処の病院にはFree WiFi🛜が備わってるらしく、登録したんですけど一度と繋げたことがありません。
前回2ヶ月ほど前のある科の外来時、受付の方に「ボードに掲示してるFree WiFiが全然繋がらないんですけど、、」って尋ねた時、「それは、設備の関係になりますので、、」って始まって最後には「伝えておきますので、、」で終わったんですけど、本日も全く繋がりませんでした。
そして受付の方の「私に言われましても、、みたいな顔」、アレはどうにかなりませんかね?コチラはおたく様に伝えるしか基本手が無いんですよね。
約20年位前に世間では「ホスピタリティ」って言葉が注目されましたが、どこいったんだろう?ってよく思う今日この頃です。
1件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示フリーWi-Fiって大型商業施設なんかにもあったりしますがやっぱり繋がり難いなぁって思います😅💦
FREE Wi-Fiをそれだけ院内で使ってる人がいるってことですよね~💦Wi-Fiもだけど待ち時間減らして欲しいですよね~