CAINZ DIY Square

トークルーム

2022/01/22 09:29

アレンジ5日目。
早速、糸のこノコノコ。
薄いベニヤなのに、やはり完璧にできない…
これからは頻繁に触ってあげないと、相棒は気を悪くするようです。笑

7件のコメント (新着順)
CAINZ
2022/01/25 10:41

ハリ子様

なんとこんなに細かく!!😲✨
相棒の糸鋸ちゃんと気持ちが通じ合うなんて素敵です♪
使ってあげないとすねちゃうんですね😊💕

あーさん
2022/01/23 07:18

ベニヤから、素敵に切り出せて凄いです。
複雑なカットができるのですね。
糸ノコは、未経験なので、機会があれば挑戦してみたいと思いました。


ハリ子
2022/01/23 07:26

あーさん。
今までパイン材の18mmばかりカットしてたので、ベニヤはスイスイとカット出来るんですが、やはり久々にカットしたので、線からのハミ出しが気になります😅

Beni
2022/01/22 23:42

すご〜匠の技!


ハリ子
2022/01/23 05:03

Beniさん。
そうなりたいです😩いつか…👏

ハリ子さんが難しいとは? 私にはきっとレベル高すぎ。やはり色んなことにチャレンジして経験を重ねることですね☺️


ハリ子
2022/01/23 05:02

エンジェルくみさん。
ミシンと同じで久々に使うと真っ直ぐ縫えません… 相棒もやはり へそを、曲げたようで何度も木材にもってかれました😅

ちるちるみちる
2022/01/22 17:11

細かいカーブ、気を使いますね。
私も習ってみたいです!
WSに登場しないかなぁ。


ハリ子
2022/01/22 18:07

ちるちるみちるさん。
工房にも糸鋸置いてありますよね!!
自分の相棒しか使った事がないんですが、ミシンが扱えれば簡単なんです🙌

T
2022/01/22 15:11

糸のこで作業するのも私も好きです😊


ハリ子
2022/01/22 16:49

Tさん。
わぁ!嬉しいです😆糸鋸仲間ですね!!

べるん
2022/01/22 10:33

私には到底出来ないので、綺麗にカットされていて感動しています❣️


ハリ子
2022/01/22 14:43

べるんさん。
やはり焦るとダメですね😅 ゆっくり作業できないんです💦ヤスリで誤魔化しました。笑