なんでもトーク

今朝の「めざまし8」で料理評論家の服部幸應さんが10/4に亡くなった事を知りました。
とても好きだったので悲しいです😢
日本食にマナーや食育など、日本人が学ぶべきことや、子供には食育が大事だと教えてくださいましたね。

改めて食事の時に気をつけないといけない事を検索してみました😊

①手を拭くとき以外におしぼりを使わない
②食事の前と食事の後は手を合わせる
③食べ終わった食器は重ねない
④食べたものを皿に戻さない
⑤手のひらを、お皿にしてはダメ
⑥お椀の蓋は元に戻す
⑦食器の上に箸を置かない
⑧箸の反対側を使わない
⑨汁物は音を立てて食べる
⑩食事を残さない
⑪味が薄い料理から食べる
⑫魚は左側から食べる

箸の使い方
マナー違反となるお箸の使い方
刺し箸:料理に箸を突き刺して食べること
迷い箸:何を食べるか迷って料理の上で箸を動かすこと
寄せ箸:お箸を使って器を引き寄せること
ねぶり箸:箸先を口に入れて残った食べ物を舐めること
にぎり箸:握りしめるような箸の持ち方
わたし箸:食事中、小鉢や皿の縁に箸を渡すように置くこと
逆さ箸:料理を取り分ける際、箸の反対側を使うこと