CAINZ DIY Square

なんでもトーク

2022/06/21 14:29

関東で一人暮らしと自炊を始めた娘からライン。
「野菜めっちゃ高い」
すまん、君の基準は相当低い。
おそらくそれがフツーの値段なのだよ。
母が買っていた所が激安なのだ。
しかもそのスーパーは関東圏には無いのだ。

と、いうわけで我が家で採れたキュウリ、ミニトマト、タマネギ、ジャガイモを送りました🥒🍅🧅🥔📦🚛。
まさか、自分の所で取れた野菜を身内に送ることになるとは思わなんだよ。
コールラビやシカクマメ、パッションフルーツも送れるようになるといいなぁ〜

6件のコメント (新着順)
あべp
2022/06/22 09:29

娘さん喜びますね😊


シダーローズ
2022/06/22 12:27

さて、無事に使い切ることが出来るかな?それが問題です😅

Grass艹crown
2022/06/22 07:21

「家ではほとんど何もやってなかった」
とコメ返してるのに、一人暮らしではお惣菜に頼らず自炊してるんだね🔪✨
(一部は使ってたり、時には買ってるかもだけど、そこは時短や却って安くつく場合も有るしね✌️)

そしてお弁当まで作ってるのかぁ〜👍🍱✨

そりゃあ益々もってお野菜は有難いわなぁ😆🧅🥔🍆🍅✨






シダーローズ
2022/06/22 12:36

住んでるのは会社が借り上げてくれてるなかなかにオサレなマンションなんだわ。
で、別の階に同期の女の子がもう1人いるんだけど、その子は全く自炊が出来ないらしくて(カップ麺にお湯を注ぐのを自炊と言うレベル)その子を部屋に呼んで2人で料理したりしてるらしい。
おそらくそばで見てたらつい手を出したくなる状況が繰り広げられてるんだろうけど、まあ、成せばなる。だよねぇ。

コウモリ
2022/06/21 21:31

シダーローズさん。

ほんと、大変な格差だねぇ💦

ある意味、救援物資だわさ🚁

うちのヘリさえ使えれば🚀


シダーローズ
2022/06/22 00:09

あーそれいいな。
娘の住むマンションの上空でホバリングしているヘリからコウモリさんが空挺部隊みたいにロープで降下して、ベランダの窓をコンコン。
「お母さんから救援物資です」って野菜の入った袋を渡すんだね。

コウモリ
2022/06/22 06:41

シダーローズさん。

確かに、カッコいい👍

リックに野菜いっぱい詰め込んで🥦

ラジャー🚁

Toko
2022/06/21 19:46

優しいお母さんに感謝!
いろいろなものが高いかもしれませんね。
こんなものが?というものが嬉しかったりしますよね。故郷からなお届け物は嬉しかったなー。
お米なんかもね。
娘さん喜んでますよ、きっと!


シダーローズ
2022/06/21 21:16

今までロクに家事も料理もしたことなかったので、どうなることやら、と思っていましたが、なんとかやってるみたいです。

2022/06/21 18:14

お疲れ様♪
玉ねぎは特にまだたかいからね自家製野菜有難いですね🥦🥬
種類もこれからは増やして送れる様になると良いですね。


シダーローズ
2022/06/21 20:52

今は午前中に宅配に持ち込んだら翌日に届けてくれるんですもんね。
便利だし、早いし。いろんなものを送りたくなります

離れて暮らしてもお家のお野菜が食べられる娘さんは幸せですね🍀特に今年は玉ねぎとかすごくありがたい😍💕いろいろ物の値段があがって大変だけど、シダーローズさんの娘さんなので上手にやりくりして頑張ってくれるはず✨他のお野菜や果物も元気に育ちますように🤗✨


シダーローズ
2022/06/21 17:22

一人暮らしが食材買うと割高なんですよねー。野菜だけのつもりが、結局いろんなものを詰めてしまいました📦。
甘い親だなぁ💦

すゆ
2022/06/21 18:30

分かります‼️1人のご飯とかどーしても割高になるからお弁当とかかっちゃうんですよね😂
だから親からの送りものってほんと助かった記憶が有ります🤤❤️