なんでもトーク

2023/06/19 20:30

【黄色いテントウムシをご存知ですか?】

昨日こちらでテントウムシ🐞のお話をさせていただき思い出したお話です😊。

数年前、家庭菜園のズッキーニの幼苗にウリハムシが大量発生😱し、テデトール✋しながらなんとかしのぎ、成長の軌道にのりました。
一安心していたら、今度は毎年の恒例でもあるうどん粉病が発生し、それと同時にきれいな黄色の甲虫が大量発生😱。
またもやコイツはウリハムシの仲間か?!と思い、狂ったようにテデトール✋し、ペットボトルに回収し、やり切った感満載の時、ふと見るとテントウムシの幼虫のような虫がいるのに気づきましたが、益虫なので放置👍。

帰ってから、はじめて見たあの黄色いヤツは何ウリハムシかと思って調べると・・・なんとキイロテントウ😨、しかもうどん粉病の菌を食す益虫😱。本当に申し訳ないことをしました😥。無知は罪です。

あれからうどん粉病はたびたび発生していますがそれっきりお見かけしません。幸運のシンボル🍀らしいですが😅。昆虫大丈夫な方は検索してみてくださいね🎵よく見るとかわいいテントウムシです。

1件のコメント (新着順)
suimo
2023/06/19 21:20

はるおーんさん、こんばんわ🌙
テデトール🤣wwwいいですね。
キイロテントウ検索しました。
可愛いです🥰
うちにも来てくれたらなって思いました🐞


はるおーん
2023/06/19 21:27

コメントありがとうございます✨
テデトール🤣最初に聞いた時にはすごくよく効く薬品かと思いました🤩
私はテントウムシ、ウリハムシは平気なのでテデトール✋ですが、他にもハシデトール🥢などあるようですね😁

うどん粉病は悩ましいですが、酷い仕打ちをしたキイロテントウさまにもう一度お目にかかりたいです😊

suimo
2023/06/19 21:52

🤣www😆笑いすぎちゃって😭
ハシデトール🤣前はそうでした。
だいぶ虫にも慣れてきましたが、やっぱり危険な虫はハシデトールですね。
テデトールはよくやります。ポイッと。
駆除はできないので😌

はるおーん
2023/06/19 22:00

家庭菜園、ガーデニングは虫との共存でもありますよね😁手と箸使い分けて楽しくやっていきましょうね🎵

suimo
2023/06/19 22:19

これからやる度に笑い転げるでしょう😂👐