お世話になります。お尋ねand要望です。
①作品投稿のカテゴリーに『ペット』とありますが、私は『ペットに関しての何か作品を作った』と言う意味での カテゴリー『ペット』だと思っていたのですが、『飼っている事がdiy』と言う意味も含めてのカテゴリー『ペット』ですか?ただペットの写真を載せても、フリートークではなく、作品投稿欄に投稿でOKですか?
②フリートークのポイントが付いていた頃は、
トークに盛り上がりがありましたが、ポイントが付かなくなってから、全体的に見ても、いいね👍もコメントも、かなり少なくなっていて(コメント0とかもある)自身が投稿しても、他の方の投稿を目にしても悲しくなります。ぶっちゃけ、皆、ポイントになびくんですよ。なので、1ポイントでも良いのでポイント制に戻す事を検討していただけないでしょうか?
③diyトークとフリートークの境界線が曖昧で『これはフリートークでは?』と思う投稿が増えています(あくまでも私のモノサシでの判断ですが)
スクエア担当者の方が毎日パトロールして、投稿場所が適切ではない投稿は、別欄に誘導する様にする事は出来ませんか?このままでいくと、『一応投稿欄に投稿記載について規定が書いてあるけど、なんでもアリ』になってしまうような気がします。どこの欄に投稿するかを真面目に考え投稿してる方もいるのに、違うカテゴリーに投稿してポイントをもらうのは、いかがなものかとも思います。今まで、人は人、自分になんら影響がないから、モヤモヤはするけど流そう…と思ってきましたが、最近、投稿場所が違うのでは?と思うものをよく見かけるようになり、このままで良いのか?と言う気持ちが高まったので、お問い合わせする事にしました(私が真面目すぎるのかもしれませんが)
投稿場所違いについては『トーク』と言う言葉がダブっている事が、原因の1つかとも思います(特に新規の方は どっちに投稿したら良いか、わかりづらいと思います)
スクエアとしての お考えをお聞かせください。
以上3点、お返事宜しくお願い致します。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示🐰 さ び う さ 🐰様
ご質問いただきありがとうございます。
①「作品投稿」メニューはご自身の手で作ったDIY作品を投稿する場所ですので、単にペットのお写真を載せるのではなく、ペットのために作ったお部屋や、DIY作品をご投稿いただきたいと考えております。🐰 さ び う さ 🐰様がおっしゃるように、ご自身で作られたDIY作品以外はトークにご投稿いただけますと幸いです。
②「フリートーク」の件につきまして、ご意見をいただきありがとうございます。ユーザーのみなさまからのご要望により、「DIYトーク」と「フリートーク」を分け、フリートークのポイントを0に変更いたしましたが、🐰 さ び う さ 🐰様があげてくださった課題を運営でもとらえており、来期に向けメニューやポイントについて検討を進めております。少しでもみなさまに気持ちよくCainz DIY Squareをご利用いただけるよう検討して参ります。
③こちらもご意見をいただきありがとうございます。まず「DIYトーク」と「フリートーク」の線引きに関しては、②と同様、運営側でも課題を感じておりますので、分かりやすくみなさまが使いやすいメニューやポイントについて検討しております。投稿場所に関してはユーザーのみなさまご自身のご判断でお願いをしておりますので、ご理解の程お願い申し上げます。