CAINZ DIY Square

トークルーム

2024/03/30 21:33

【札幌は黄砂になりました】
毎年の恒例になりましたが、札幌、今日は黄砂でした。もう車はひどい状態です。昔はこんな事なかったんだけどなぁ~。
でも、黄砂にも良い点はあります。弱アルカリ性ですので、酸性土壌を改善してくれます。ですので家庭菜園には〇なんです。
〇×の判定が難しいところです(^^)

3件のコメント (新着順)
M
2024/03/30 23:30

洗濯物を外に干せなくて困りますね😔


totoro
2024/03/31 10:46

Mさんそうですね。洗濯もの干しはちょっとこの時期は避けたいですねー(^^)/

M
2024/03/31 15:44

😆

ハナミズキ 
2024/03/30 22:32

今日は山や海が黄砂で霞んでました😥


totoro
2024/03/31 00:49

ハナミズキさん、そうなんですよ。今日は少し赤っぽい雲がきたなぁと思ったら、そのあとの雨が大変でした。困ったもんです(^^)

Yossy
2024/03/30 21:57

ウチの方でも2・3日前から山の方が霞んでます。
アレルギーの人にとっては,大変なようです。車や洗濯物も汚れます。でも農地にはいいんですよね。土地を中和する働きがあるほか,日本を飛び越して太平洋に落下して、プランクトンの餌になり,それが魚の餌になるという話もあります。迷惑で厄介なものでしかない黄砂が,地球規模で見ると環境を保護したり食物連鎖の出発点を形成しているとか。
何ともはや。んー複雑ですね。


totoro
2024/03/30 22:09

うーん、そうですよね。結局は僕らはそれを判断する立場ではない。自然の方がはるかに雄大ですもの。逆に地球の目から見ると、あるいは自然の目から見ると「人間たちは何をやってるんじゃい、けしからんやつらじゃのぅ」とおもっているかもしれません(^^)

Yossy
2024/03/30 22:34

確かにそうですね。

totoro
2024/03/31 00:42

(^^)